CHECKTEST[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
N | ショート
| ショート
| | [fr] court [fr] cheveux courts [fr] cheveux à la garçonne [en] short [en] short haircut
| ⇔ロング
| 髪を ショートに 切ってもらう。
|
ます : -- て : ショートで ない : ショートじゃない じしょ : ショート(だ) た : ショートだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ショートなら(ば) ていねい : ショートです / ショートじゃありません / ショートでした / ショートじゃありませんでした ふつう : ショート(だ) / ショートじゃない / ショートだった / ショートじゃなかった んです : ショートなんです / ショートじゃないんです / ショートだったんです / ショートじゃなかったんです んだ : ショートなんだ / ショートじゃないんだ / ショートだったんだ / ショートじゃなかったんだ
|
N | ロング
| ロング
| | [fr] cheveux longs [en] long haircut
| ⇔ショート
| 髪を ロングに する。
|
ます : -- て : ロングで ない : ロングじゃない じしょ : ロング(だ) た : ロングだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ロングなら(ば) ていねい : ロングです / ロングじゃありません / ロングでした / ロングじゃありませんでした ふつう : ロング(だ) / ロングじゃない / ロングだった / ロングじゃなかった んです : ロングなんです / ロングじゃないんです / ロングだったんです / ロングじゃなかったんです んだ : ロングなんだ / ロングじゃないんだ / ロングだったんだ / ロングじゃなかったんだ
|
N | ぴったり
| ぴったり
|
| [fr] aller bien [en] exactly [fr] d'une manière soignée
| cf.ちょうど
| この 靴は 私の 足に ぴったりです。
|
ます : -- て : ぴったりで ない : ぴったりじゃない じしょ : ぴったり(だ) た : ぴったりだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ぴったりなら(ば) ていねい : ぴったりです / ぴったりじゃありません / ぴったりでした / ぴったりじゃありませんでした ふつう : ぴったり(だ) / ぴったりじゃない / ぴったりだった / ぴったりじゃなかった んです : ぴったりなんです / ぴったりじゃないんです / ぴったりだったんです / ぴったりじゃなかったんです んだ : ぴったりなんだ / ぴったりじゃないんだ / ぴったりだったんだ / ぴったりじゃなかったんだ
|
N | わしょく
| 和食
| | [fr] cuisine japonaise [en] Japanese-style meal [fr] repas japonais
| cf.洋食
| 毎晩 和食を 食べる。
|
ます : -- て : わしょくで ない : わしょくじゃない じしょ : わしょく(だ) た : わしょくだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : わしょくなら(ば) ていねい : わしょくです / わしょくじゃありません / わしょくでした / わしょくじゃありませんでした ふつう : わしょく(だ) / わしょくじゃない / わしょくだった / わしょくじゃなかった んです : わしょくなんです / わしょくじゃないんです / わしょくだったんです / わしょくじゃなかったんです んだ : わしょくなんだ / わしょくじゃないんだ / わしょくだったんだ / わしょくじゃなかったんだ
|
N | ようしょく
| 洋食
| | [fr] cuisine occidentale [en] Western-style meal
| cf.和食
| 明日 洋食の レストランへ 行く。
|
ます : -- て : ようしょくで ない : ようしょくじゃない じしょ : ようしょく(だ) た : ようしょくだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ようしょくなら(ば) ていねい : ようしょくです / ようしょくじゃありません / ようしょくでした / ようしょくじゃありませんでした ふつう : ようしょく(だ) / ようしょくじゃない / ようしょくだった / ようしょくじゃなかった んです : ようしょくなんです / ようしょくじゃないんです / ようしょくだったんです / ようしょくじゃなかったんです んだ : ようしょくなんだ / ようしょくじゃないんだ / ようしょくだったんだ / ようしょくじゃなかったんだ
|
N | ぐあい
| 具合
|
| [fr] condition [en] condition [en] state [en] health [fr] état [fr] état de forme
| cf.調子
| 最近 体の 具合が よくない。
|
ます : -- て : ぐあいで ない : ぐあいじゃない じしょ : ぐあい(だ) た : ぐあいだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ぐあいなら(ば) ていねい : ぐあいです / ぐあいじゃありません / ぐあいでした / ぐあいじゃありませんでした ふつう : ぐあい(だ) / ぐあいじゃない / ぐあいだった / ぐあいじゃなかった んです : ぐあいなんです / ぐあいじゃないんです / ぐあいだったんです / ぐあいじゃなかったんです んだ : ぐあいなんだ / ぐあいじゃないんだ / ぐあいだったんだ / ぐあいじゃなかったんだ
|
N | センス
| センス
|
| [fr] sens [fr] goût [en] good taste (for music, style, tact, etc.) (trans: sense) [fr] bon goût (musique, art, tact,etc...)
| | 彼は サッカーの センスが ない。
|
ます : -- て : センスで ない : センスじゃない じしょ : センス(だ) た : センスだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : センスなら(ば) ていねい : センスです / センスじゃありません / センスでした / センスじゃありませんでした ふつう : センス(だ) / センスじゃない / センスだった / センスじゃなかった んです : センスなんです / センスじゃないんです / センスだったんです / センスじゃなかったんです んだ : センスなんだ / センスじゃないんだ / センスだったんだ / センスじゃなかったんだ
|
N | カット
| カット
|
| [fr] coupe [en] haircut
| | 「カットは どんな スタイルに しますか。」「ショートで お願いします。」
|
ます : -- て : カットで ない : カットじゃない じしょ : カット(だ) た : カットだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : カットなら(ば) ていねい : カットです / カットじゃありません / カットでした / カットじゃありませんでした ふつう : カット(だ) / カットじゃない / カットだった / カットじゃなかった んです : カットなんです / カットじゃないんです / カットだったんです / カットじゃなかったんです んだ : カットなんだ / カットじゃないんだ / カットだったんだ / カットじゃなかったんだ
|
N | スタイル
| スタイル
|
| [fr] style [fr] corps [en] style
| | 私は 三島の 小説の スタイルが あまり 好きではない。 彼女は スタイルが いい。
|
ます : -- て : スタイルで ない : スタイルじゃない じしょ : スタイル(だ) た : スタイルだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : スタイルなら(ば) ていねい : スタイルです / スタイルじゃありません / スタイルでした / スタイルじゃありませんでした ふつう : スタイル(だ) / スタイルじゃない / スタイルだった / スタイルじゃなかった んです : スタイルなんです / スタイルじゃないんです / スタイルだったんです / スタイルじゃなかったんです んだ : スタイルなんだ / スタイルじゃないんだ / スタイルだったんだ / スタイルじゃなかったんだ
|
N | セット
| セット
|
| [fr] assortiment [fr] série [fr] mise en plis [en] set [fr] ensemble [fr] jeu (groupe de) [fr] manche (set au tennis) [fr] série
| | チーズの セットを 買った。 彼女は 髪の セットを するのに いつも 時間が かかる。
|
ます : -- て : セットで ない : セットじゃない じしょ : セット(だ) た : セットだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : セットなら(ば) ていねい : セットです / セットじゃありません / セットでした / セットじゃありませんでした ふつう : セット(だ) / セットじゃない / セットだった / セットじゃなかった んです : セットなんです / セットじゃないんです / セットだったんです / セットじゃなかったんです んだ : セットなんだ / セットじゃないんだ / セットだったんだ / セットじゃなかったんだ
|
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
NA | てきとう
| 適当
|
| [fr] convenable [fr] approprié [en] suitable [en] adequate [en] relevant [en] appropriate
| | 「今回の 出張に 適当な ホテルを 探しているんだけど。」
|
ます : -- て : てきとうで ない : てきとうじゃない じしょ : てきとう(だ) た : てきとうだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : てきとうなら(ば) ふくし : てきとうに ていねい : てきとうです / てきとうじゃありません / てきとうでした / てきとうじゃありませんでした ふつう : てきとう(だ) / てきとうじゃない / てきとうだった / てきとうじゃなかった んです : てきとうなんです / てきとうじゃないんです / てきとうだったんです / てきとうじゃなかったんです んだ : てきとうなんだ / てきとうじゃないんだ / てきとうだったんだ / てきとうじゃなかったんだ
|
N | ぼうねんかい
| 忘年会
| | [fr] banquet de fin d'année [en] year-end party [fr] fête de fin d'année
| cf.新年会
| 「忘年会に 参加する 人は 明日までに 連絡してください。」
|
ます : -- て : ぼうねんかいで ない : ぼうねんかいじゃない じしょ : ぼうねんかい(だ) た : ぼうねんかいだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ぼうねんかいなら(ば) ていねい : ぼうねんかいです / ぼうねんかいじゃありません / ぼうねんかいでした / ぼうねんかいじゃありませんでした ふつう : ぼうねんかい(だ) / ぼうねんかいじゃない / ぼうねんかいだった / ぼうねんかいじゃなかった んです : ぼうねんかいなんです / ぼうねんかいじゃないんです / ぼうねんかいだったんです / ぼうねんかいじゃなかったんです んだ : ぼうねんかいなんだ / ぼうねんかいじゃないんだ / ぼうねんかいだったんだ / ぼうねんかいじゃなかったんだ
|
N | しんねんかい
| 新年会
| | [fr] banquet de début d'année [en] New Year's party
| cf.忘年会
| 新年会で 飲みすぎて 翌日 会社を 休みました。
|
ます : -- て : しんねんかいで ない : しんねんかいじゃない じしょ : しんねんかい(だ) た : しんねんかいだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : しんねんかいなら(ば) ていねい : しんねんかいです / しんねんかいじゃありません / しんねんかいでした / しんねんかいじゃありませんでした ふつう : しんねんかい(だ) / しんねんかいじゃない / しんねんかいだった / しんねんかいじゃなかった んです : しんねんかいなんです / しんねんかいじゃないんです / しんねんかいだったんです / しんねんかいじゃなかったんです んだ : しんねんかいなんだ / しんねんかいじゃないんだ / しんねんかいだったんだ / しんねんかいじゃなかったんだ
|
N | よくじつ
| 翌日
|
| [fr] lendemain [en] next day [fr] jour suivant
| ⇔前日
| パーティーを した 翌日は 朝 起きるのが 大変です。
|
ます : -- て : よくじつで ない : よくじつじゃない じしょ : よくじつ(だ) た : よくじつだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : よくじつなら(ば) ていねい : よくじつです / よくじつじゃありません / よくじつでした / よくじつじゃありませんでした ふつう : よくじつ(だ) / よくじつじゃない / よくじつだった / よくじつじゃなかった んです : よくじつなんです / よくじつじゃないんです / よくじつだったんです / よくじつじゃなかったんです んだ : よくじつなんだ / よくじつじゃないんだ / よくじつだったんだ / よくじつじゃなかったんだ
|
N | ぜんじつ
| 前日
| | [fr] veille [en] previous day [en] the day before [fr] jour antérieur
| ⇔翌日
| 試験の 前日は 早く 寝るように しています。
|
ます : -- て : ぜんじつで ない : ぜんじつじゃない じしょ : ぜんじつ(だ) た : ぜんじつだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ぜんじつなら(ば) ていねい : ぜんじつです / ぜんじつじゃありません / ぜんじつでした / ぜんじつじゃありませんでした ふつう : ぜんじつ(だ) / ぜんじつじゃない / ぜんじつだった / ぜんじつじゃなかった んです : ぜんじつなんです / ぜんじつじゃないんです / ぜんじつだったんです / ぜんじつじゃなかったんです んだ : ぜんじつなんだ / ぜんじつじゃないんだ / ぜんじつだったんだ / ぜんじつじゃなかったんだ
|
N | かぐ
| 家具
|
| [fr] meuble [en] furniture [fr] mobilier
| | うちに 古い 家具が たくさん あります。
|
ます : -- て : かぐで ない : かぐじゃない じしょ : かぐ(だ) た : かぐだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : かぐなら(ば) ていねい : かぐです / かぐじゃありません / かぐでした / かぐじゃありませんでした ふつう : かぐ(だ) / かぐじゃない / かぐだった / かぐじゃなかった んです : かぐなんです / かぐじゃないんです / かぐだったんです / かぐじゃなかったんです んだ : かぐなんだ / かぐじゃないんだ / かぐだったんだ / かぐじゃなかったんだ
|
N | きもの
| 着物
|
| [fr] kimono [fr] vêtements [en] kimono
| cf.服
| 着物を 着るのは 難しいです。
|
ます : -- て : きもので ない : きものじゃない じしょ : きもの(だ) た : きものだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : きものなら(ば) ていねい : きものです / きものじゃありません / きものでした / きものじゃありませんでした ふつう : きもの(だ) / きものじゃない / きものだった / きものじゃなかった んです : きものなんです / きものじゃないんです / きものだったんです / きものじゃなかったんです んだ : きものなんだ / きものじゃないんだ / きものだったんだ / きものじゃなかったんだ
|
N | おくじょう
| 屋上
|
| [fr] terrasse [fr] toit [en] rooftop [fr] dessus le toit
| | 屋上から 富士山が 見えます。
|
ます : -- て : おくじょうで ない : おくじょうじゃない じしょ : おくじょう(だ) た : おくじょうだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : おくじょうなら(ば) ていねい : おくじょうです / おくじょうじゃありません / おくじょうでした / おくじょうじゃありませんでした ふつう : おくじょう(だ) / おくじょうじゃない / おくじょうだった / おくじょうじゃなかった んです : おくじょうなんです / おくじょうじゃないんです / おくじょうだったんです / おくじょうじゃなかったんです んだ : おくじょうなんだ / おくじょうじゃないんだ / おくじょうだったんだ / おくじょうじゃなかったんだ
|
N | インターネット
| インターネット
| | [fr] Internet [en] the Internet
| | インターネットは 便利です。
|
ます : -- て : インターネットで ない : インターネットじゃない じしょ : インターネット(だ) た : インターネットだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : インターネットなら(ば) ていねい : インターネットです / インターネットじゃありません / インターネットでした / インターネットじゃありませんでした ふつう : インターネット(だ) / インターネットじゃない / インターネットだった / インターネットじゃなかった んです : インターネットなんです / インターネットじゃないんです / インターネットだったんです / インターネットじゃなかったんです んだ : インターネットなんだ / インターネットじゃないんだ / インターネットだったんだ / インターネットじゃなかったんだ
|
| ちっとも
| ちっとも
|
| [fr] pas du tout [fr] nullement [en] not at all (neg. verb)
| [familier]=全然 =少しも
| 問題が ちっとも わからない。
|
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
| もしかしたら
| もしかしたら
|
| [fr] si ça se trouve [en] perhaps [en] maybe [en] by some chance [fr] peut être
| =ひょっとしたら
| もしかしたら 山田さんは 来ないかもしれません。
|
| ひょっとしたら
| ひょっとしたら
| | [fr] si ça se trouve [en] possibly [en] by some possibility [en] perhaps
| =もしかしたら
| ひょっとしたら 山田さんは 来ないかもしれません。
|
GR1 | たおす たおします
| 倒す 倒します
|
| [fr] renverser [en] to throw down [en] to beat [fr] abattre [fr] défaire
| 自v.i.)倒れる
| 本棚を 横に 倒してから 運びました。
|
ます : たおし て : たおして ない : たおさない じしょ : たおす た : たおした いこう : たおそう めいれい : たおせ きんし : たおすな ば : たおせば ていねい : たおします / たおしません / たおしました / たおしませんでした ふつう : たおす / たおさない / たおした / たおさなかった んです : たおすんです / たおさないんです / たおしたんです / たおさなかったんです んだ : たおすんだ / たおさないんだ / たおしたんだ / たおさなかったんだ
かのう : たおせる / たおせます
ます : たおせ て : たおせて ない : たおせない じしょ : たおせる た : たおせた いこう : (たおせよう) めいれい : -- きんし : -- ば : たおせれば ていねい : たおせます / たおせません / たおせました / たおせませんでした ふつう : たおせる / たおせない / たおせた / たおせなかった んです : たおせるんです / たおせないんです / たおせたんです / たおせなかったんです んだ : たおせるんだ / たおせないんだ / たおせたんだ / たおせなかったんだ
うけみ : たおされる / たおされます
ます : たおされ て : たおされて ない : たおされない じしょ : たおされる た : たおされた いこう : たおされよう めいれい : たおされろ きんし : たおされるな ば : たおされれば ていねい : たおされます / たおされません / たおされました / たおされませんでした ふつう : たおされる / たおされない / たおされた / たおされなかった んです : たおされるんです / たおされないんです / たおされたんです / たおされなかったんです んだ : たおされるんだ / たおされないんだ / たおされたんだ / たおされなかったんだ
しえき : たおさせる / たおさせます
ます : たおさせ て : たおさせて ない : たおさせない じしょ : たおさせる た : たおさせた いこう : たおさせよう めいれい : たおさせろ きんし : たおさせるな ば : たおさせれば ていねい : たおさせます / たおさせません / たおさせました / たおさせませんでした ふつう : たおさせる / たおさせない / たおさせた / たおさせなかった んです : たおさせるんです / たおさせないんです / たおさせたんです / たおさせなかったんです んだ : たおさせるんだ / たおさせないんだ / たおさせたんだ / たおさせなかったんだ
しえきうけみ : たおさせられる / たおさせられます
ます : たおさせられ て : たおさせられて ない : たおさせられない じしょ : たおさせられる た : たおさせられた いこう : たおさせられよう めいれい : たおさせられろ きんし : たおさせられるな ば : たおさせられれば ていねい : たおさせられます / たおさせられません / たおさせられました / たおさせられませんでした ふつう : たおさせられる / たおさせられない / たおさせられた / たおさせられなかった んです : たおさせられるんです / たおさせられないんです / たおさせられたんです / たおさせられなかったんです んだ : たおさせられるんだ / たおさせられないんだ / たおさせられたんだ / たおさせられなかったんだ
そんけい(〜(ら)れます) : たおされる / たおされます
ます : たおされ て : たおされて ない : たおされない じしょ : たおされる た : たおされた いこう : (たおされよう) めいれい : (たおされろ) きんし : (たおされるな) ば : たおされれば ていねい : たおされます / たおされません / たおされました / たおされませんでした ふつう : たおされる / たおされない / たおされた / たおされなかった んです : たおされるんです / たおされないんです / たおされたんです / たおされなかったんです んだ : たおされるんだ / たおされないんだ / たおされたんだ / たおされなかったんだ
そんけい(お〜になります) : おたおしになる / おたおしになります
ます : おたおしになり て : おたおしになって ない : おたおしにならない じしょ : おたおしになる た : おたおしになった いこう : (おたおしになろう) めいれい : (おたおしになれ) きんし : (おたおしになるな) ば : おたおしになれば ていねい : おたおしになります / おたおしになりません / おたおしになりました / おたおしになりませんでした ふつう : おたおしになる / おたおしにならない / おたおしになった / おたおしにならなかった んです : おたおしになるんです / おたおしにならないんです / おたおしになったんです / おたおしにならなかったんです んだ : おたおしになるんだ / おたおしにならないんだ / おたおしになったんだ / おたおしにならなかったんだ
けんじょう(お〜します) : おたおしする / おたおしします
ます : おたおしし て : おたおしして ない : おたおししない じしょ : おたおしする た : おたおしした いこう : おたおししよう めいれい : おたおししろ きんし : おたおしするな ば : おたおしすれば ていねい : おたおしします / おたおししません / おたおししました / おたおししませんでした ふつう : おたおしする / おたおししない / おたおしした / おたおししなかった んです : おたおしするんです / おたおししないんです / おたおししたんです / おたおししなかったんです んだ : おたおしするんだ / おたおししないんだ / おたおししたんだ / おたおししなかったんだ
|
GR1 | とおす とおします
| 通す 通します
|
| [fr] faire passer [en] to let pass
| 他v.t.)通る
| 糸を 針の 穴に 通します。
|
ます : とおし て : とおして ない : とおさない じしょ : とおす た : とおした いこう : とおそう めいれい : とおせ きんし : とおすな ば : とおせば ていねい : とおします / とおしません / とおしました / とおしませんでした ふつう : とおす / とおさない / とおした / とおさなかった んです : とおすんです / とおさないんです / とおしたんです / とおさなかったんです んだ : とおすんだ / とおさないんだ / とおしたんだ / とおさなかったんだ
うけみ : とおされる / とおされます
ます : とおされ て : とおされて ない : とおされない じしょ : とおされる た : とおされた いこう : とおされよう めいれい : とおされろ きんし : とおされるな ば : とおされれば ていねい : とおされます / とおされません / とおされました / とおされませんでした ふつう : とおされる / とおされない / とおされた / とおされなかった んです : とおされるんです / とおされないんです / とおされたんです / とおされなかったんです んだ : とおされるんだ / とおされないんだ / とおされたんだ / とおされなかったんだ
しえき : とおさせる / とおさせます
ます : とおさせ て : とおさせて ない : とおさせない じしょ : とおさせる た : とおさせた いこう : とおさせよう めいれい : とおさせろ きんし : とおさせるな ば : とおさせれば ていねい : とおさせます / とおさせません / とおさせました / とおさせませんでした ふつう : とおさせる / とおさせない / とおさせた / とおさせなかった んです : とおさせるんです / とおさせないんです / とおさせたんです / とおさせなかったんです んだ : とおさせるんだ / とおさせないんだ / とおさせたんだ / とおさせなかったんだ
しえきうけみ : とおさせられる / とおさせられます
ます : とおさせられ て : とおさせられて ない : とおさせられない じしょ : とおさせられる た : とおさせられた いこう : とおさせられよう めいれい : とおさせられろ きんし : とおさせられるな ば : とおさせられれば ていねい : とおさせられます / とおさせられません / とおさせられました / とおさせられませんでした ふつう : とおさせられる / とおさせられない / とおさせられた / とおさせられなかった んです : とおさせられるんです / とおさせられないんです / とおさせられたんです / とおさせられなかったんです んだ : とおさせられるんだ / とおさせられないんだ / とおさせられたんだ / とおさせられなかったんだ
そんけい(〜(ら)れます) : とおされる / とおされます
ます : とおされ て : とおされて ない : とおされない じしょ : とおされる た : とおされた いこう : (とおされよう) めいれい : (とおされろ) きんし : (とおされるな) ば : とおされれば ていねい : とおされます / とおされません / とおされました / とおされませんでした ふつう : とおされる / とおされない / とおされた / とおされなかった んです : とおされるんです / とおされないんです / とおされたんです / とおされなかったんです んだ : とおされるんだ / とおされないんだ / とおされたんだ / とおされなかったんだ
そんけい(お〜になります) : おとおしになる / おとおしになります
ます : おとおしになり て : おとおしになって ない : おとおしにならない じしょ : おとおしになる た : おとおしになった いこう : (おとおしになろう) めいれい : (おとおしになれ) きんし : (おとおしになるな) ば : おとおしになれば ていねい : おとおしになります / おとおしになりません / おとおしになりました / おとおしになりませんでした ふつう : おとおしになる / おとおしにならない / おとおしになった / おとおしにならなかった んです : おとおしになるんです / おとおしにならないんです / おとおしになったんです / おとおしにならなかったんです んだ : おとおしになるんだ / おとおしにならないんだ / おとおしになったんだ / おとおしにならなかったんだ
けんじょう(お〜します) : おとおしする / おとおしします
ます : おとおしし て : おとおしして ない : おとおししない じしょ : おとおしする た : おとおしした いこう : おとおししよう めいれい : おとおししろ きんし : おとおしするな ば : おとおしすれば ていねい : おとおしします / おとおししません / おとおししました / おとおししませんでした ふつう : おとおしする / おとおししない / おとおしした / おとおししなかった んです : おとおしするんです / おとおししないんです / おとおししたんです / おとおししなかったんです んだ : おとおしするんだ / おとおししないんだ / おとおししたんだ / おとおししなかったんだ
|
N | いと
| 糸
|
| [fr] fil [en] thread [en] string [fr] corde
| | 糸を 針の 穴に 通します。
|
ます : -- て : いとで ない : いとじゃない じしょ : いと(だ) た : いとだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : いとなら(ば) ていねい : いとです / いとじゃありません / いとでした / いとじゃありませんでした ふつう : いと(だ) / いとじゃない / いとだった / いとじゃなかった んです : いとなんです / いとじゃないんです / いとだったんです / いとじゃなかったんです んだ : いとなんだ / いとじゃないんだ / いとだったんだ / いとじゃなかったんだ
|
N | はり
| 針
|
| [fr] aiguille [en] needle
| | 糸を 針の 穴に 通します。
|
ます : -- て : はりで ない : はりじゃない じしょ : はり(だ) た : はりだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : はりなら(ば) ていねい : はりです / はりじゃありません / はりでした / はりじゃありませんでした ふつう : はり(だ) / はりじゃない / はりだった / はりじゃなかった んです : はりなんです / はりじゃないんです / はりだったんです / はりじゃなかったんです んだ : はりなんだ / はりじゃないんだ / はりだったんだ / はりじゃなかったんだ
|
N | たんじゅん
| 単純
|
| [fr] simple [en] simple
| ⇔複雑 cf.簡単
| 私は 単純な コンピューターでも 使うことができません。
|
ます : -- て : たんじゅんで ない : たんじゅんじゃない じしょ : たんじゅん(だ) た : たんじゅんだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : たんじゅんなら(ば) ていねい : たんじゅんです / たんじゅんじゃありません / たんじゅんでした / たんじゅんじゃありませんでした ふつう : たんじゅん(だ) / たんじゅんじゃない / たんじゅんだった / たんじゅんじゃなかった んです : たんじゅんなんです / たんじゅんじゃないんです / たんじゅんだったんです / たんじゅんじゃなかったんです んだ : たんじゅんなんだ / たんじゅんじゃないんだ / たんじゅんだったんだ / たんじゅんじゃなかったんだ
|
| JR
| JR
| | [fr] Japan Railways [en] JR (Japan Railways)
| | |
| あきはばら
| 秋葉原
| | [fr] Akihabara (nom de quartier de Tôkyô) [en] Akihabara
| | A Akihabara se trouvent de nombreux magasins d'électronique
|
| あさくさ
| 浅草
| | [fr] Asakusa (quartier populaire et ancien de Tôkyô) [en] Asakusa
| | |
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
| いいましょう
| 言いましょう
|
| [fr] disons [fr] prononçons [en] let's say
| cf.言う
| |
| いかがですか
| いかがですか
| | [fr] (expression employée pour proposer ou inviter) cf. どうですか [en] (expression used for proposing or inviting) cf. どうですか
| | |
| いち
| 一
|
| [fr] 1 [fr] un [en] one
| | |
| いちまん
| 一万
| | [fr] 10000 [fr] dix milles [en] 10,000 [en] ten thousand
| | |
| いらっしゃい
| いらっしゃい
| | [fr] bonjour (bienvenue) [en] welcome
| | |
| いらっしゃいませ
| いらっしゃいませ
| | [fr] bonjour (employé souvent par l'employé de magasin au client) [en] welcome (in shops, etc.) [fr] bienvenue ! (magasins, restaurants, etc) (litt. entrez!)
| | |
I | うまい
| うまい
|
| [fr] être fort (bon) en [en] skillful
| =上手
| |
ます : -- て : うまくて ない : うまくない じしょ : うまい た : うまかった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : うまければ ふくし : うまく ていねい : うまいです / うまくないです / うまかったです / うまくなかったです ふつう : うまい / うまくない / うまかった / うまくなかった んです : うまいんです / うまくないんです / うまかったんです / うまくなかったんです んだ : うまいんだ / うまくないんだ / うまかったんだ / うまくなかったんだ
|
N | えいご
| 英語
|
| [fr] langue anglaise [en] the English language
| | |
ます : -- て : えいごで ない : えいごじゃない じしょ : えいご(だ) た : えいごだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : えいごなら(ば) ていねい : えいごです / えいごじゃありません / えいごでした / えいごじゃありませんでした ふつう : えいご(だ) / えいごじゃない / えいごだった / えいごじゃなかった んです : えいごなんです / えいごじゃないんです / えいごだったんです / えいごじゃなかったんです んだ : えいごなんだ / えいごじゃないんだ / えいごだったんだ / えいごじゃなかったんだ
|
| おじゃまします
| お邪魔します
| | [en] excuse me for disturbing (interrupting) you [en] greeting used on going to someone's home [fr] Est-ce que je vous ennuie? (id)
| | (expression utilisé quand on entre chez quelqu'un ou dans une pièce de quelqu'un)
|
N | おすもうさん
| お相撲さん
| | [fr] lutteur de sumô [en] sumo wrestler [en] rikishi
| [familier] | |
ます : -- て : おすもうさんで ない : おすもうさんじゃない じしょ : おすもうさん(だ) た : おすもうさんだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : おすもうさんなら(ば) ていねい : おすもうさんです / おすもうさんじゃありません / おすもうさんでした / おすもうさんじゃありませんでした ふつう : おすもうさん(だ) / おすもうさんじゃない / おすもうさんだった / おすもうさんじゃなかった んです : おすもうさんなんです / おすもうさんじゃないんです / おすもうさんだったんです / おすもうさんじゃなかったんです んだ : おすもうさんなんだ / おすもうさんじゃないんだ / おすもうさんだったんだ / おすもうさんじゃなかったんだ
|
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
| おねがいします
| お願いします
|
| [fr] s'il vous plaît [fr] je vous en prie [en] please [fr] s'il vous plaît (hon)
| | すみません、もう一度 お願いします。
|
N | おはなみ
| お花見
| | [fr] ohanami (contempler et apprécier les fleurs de cerisier (Sakura) au printemps, souvent accompagné par le repas avec l'alcool) [en] cherry blossom viewing [en] flower viewing [fr] examen de la fleur
| | |
ます : -- て : おはなみで ない : おはなみじゃない じしょ : おはなみ(だ) た : おはなみだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : おはなみなら(ば) ていねい : おはなみです / おはなみじゃありません / おはなみでした / おはなみじゃありませんでした ふつう : おはなみ(だ) / おはなみじゃない / おはなみだった / おはなみじゃなかった んです : おはなみなんです / おはなみじゃないんです / おはなみだったんです / おはなみじゃなかったんです んだ : おはなみなんだ / おはなみじゃないんだ / おはなみだったんだ / おはなみじゃなかったんだ
|
N | かたかな
| 片仮名
|
| [fr] Katakana (syllabaire japonais) [en] katakana [en] one of the Japanese syllabaries
| | |
ます : -- て : かたかなで ない : かたかなじゃない じしょ : かたかな(だ) た : かたかなだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : かたかななら(ば) ていねい : かたかなです / かたかなじゃありません / かたかなでした / かたかなじゃありませんでした ふつう : かたかな(だ) / かたかなじゃない / かたかなだった / かたかなじゃなかった んです : かたかななんです / かたかなじゃないんです / かたかなだったんです / かたかなじゃなかったんです んだ : かたかななんだ / かたかなじゃないんだ / かたかなだったんだ / かたかなじゃなかったんだ
|
N | がくせいりょう
| 学生寮
| | [fr] résidence universitaire [en] student accommodation [en] student dormitory [fr] foyer d'étudiants [fr] logement d'étudiant
| | |
ます : -- て : がくせいりょうで ない : がくせいりょうじゃない じしょ : がくせいりょう(だ) た : がくせいりょうだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : がくせいりょうなら(ば) ていねい : がくせいりょうです / がくせいりょうじゃありません / がくせいりょうでした / がくせいりょうじゃありませんでした ふつう : がくせいりょう(だ) / がくせいりょうじゃない / がくせいりょうだった / がくせいりょうじゃなかった んです : がくせいりょうなんです / がくせいりょうじゃないんです / がくせいりょうだったんです / がくせいりょうじゃなかったんです んだ : がくせいりょうなんだ / がくせいりょうじゃないんだ / がくせいりょうだったんだ / がくせいりょうじゃなかったんだ
|
| きょうと
| 京都
| | [fr] Kyôto [en] Kyoto
| | ancien capital du Japon
|
N | くうこう
| 空港
|
| [fr] aéroport [en] airport
| | |
ます : -- て : くうこうで ない : くうこうじゃない じしょ : くうこう(だ) た : くうこうだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : くうこうなら(ば) ていねい : くうこうです / くうこうじゃありません / くうこうでした / くうこうじゃありませんでした ふつう : くうこう(だ) / くうこうじゃない / くうこうだった / くうこうじゃなかった んです : くうこうなんです / くうこうじゃないんです / くうこうだったんです / くうこうじゃなかったんです んだ : くうこうなんだ / くうこうじゃないんだ / くうこうだったんだ / くうこうじゃなかったんだ
|
N | けいようし
| 形容詞
|
| [fr] adjectif [en] (true) adjective
| | [fr] Il y a deux sortes d'adjectifs en japonasi : Adjectif な et Adjectif い (indiqué Adjな、Adjい sur le site). Chaque adjectif a son propre système de conjugaison.
|
ます : -- て : けいようしで ない : けいようしじゃない じしょ : けいようし(だ) た : けいようしだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : けいようしなら(ば) ていねい : けいようしです / けいようしじゃありません / けいようしでした / けいようしじゃありませんでした ふつう : けいようし(だ) / けいようしじゃない / けいようしだった / けいようしじゃなかった んです : けいようしなんです / けいようしじゃないんです / けいようしだったんです / けいようしじゃなかったんです んだ : けいようしなんだ / けいようしじゃないんだ / けいようしだったんだ / けいようしじゃなかったんだ
|
N | こおり
| 氷
|
| [fr] glaçon [en] ice
| | 「すみません、ジュースに 氷は 入れないでください。」
|
ます : -- て : こおりで ない : こおりじゃない じしょ : こおり(だ) た : こおりだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : こおりなら(ば) ていねい : こおりです / こおりじゃありません / こおりでした / こおりじゃありませんでした ふつう : こおり(だ) / こおりじゃない / こおりだった / こおりじゃなかった んです : こおりなんです / こおりじゃないんです / こおりだったんです / こおりじゃなかったんです んだ : こおりなんだ / こおりじゃないんだ / こおりだったんだ / こおりじゃなかったんだ
|
| こちらこそ
| こちらこそ
| | [fr] c'est moi (réponse à どうぞよろしくお願いします etc. [en] it is I who should say so [fr] c'est je qui devrait dire donc(id)
| | |
N | ことば
| 言葉
|
| [fr] mot [fr] parole [fr] langue [fr] vocabulaire [en] word(s) [en] language [en] speech
| | |
ます : -- て : ことばで ない : ことばじゃない じしょ : ことば(だ) た : ことばだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ことばなら(ば) ていねい : ことばです / ことばじゃありません / ことばでした / ことばじゃありませんでした ふつう : ことば(だ) / ことばじゃない / ことばだった / ことばじゃなかった んです : ことばなんです / ことばじゃないんです / ことばだったんです / ことばじゃなかったんです んだ : ことばなんだ / ことばじゃないんだ / ことばだったんだ / ことばじゃなかったんだ
|
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
| こんしゅう
| 今週
|
| [fr] cette semaine [en] this week
| cf.週 cf.先週 cf.来週
| |
| こんど
| 今度
|
| [fr] prochaine fois [en] this time [en] next time [en] another time [fr] cette fois-ci [fr] une autre fois
| | |
| ごめんください
| ごめんください
| | [fr] (expression employée quand on entre chez quelqu'un) [en] may I come in? [fr] Puis-je entrer ?
| | |
N | さくら
| 桜
|
| [fr] sakura [fr] fleur de cerisier [en] cherry blossom [en] cherry tree [fr] cerisier
| | Sakura est incontestablement la fleur la plus aimée par les japonais. おはなみ est un "sport national"
|
ます : -- て : さくらで ない : さくらじゃない じしょ : さくら(だ) た : さくらだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : さくらなら(ば) ていねい : さくらです / さくらじゃありません / さくらでした / さくらじゃありませんでした ふつう : さくら(だ) / さくらじゃない / さくらだった / さくらじゃなかった んです : さくらなんです / さくらじゃないんです / さくらだったんです / さくらじゃなかったんです んだ : さくらなんだ / さくらじゃないんだ / さくらだったんだ / さくらじゃなかったんだ
|
| さん
| さん
|
| [fr] Monsieur [fr] Madame [fr] Mademoiselle ... [en] Mr [en] Mrs
| | |
GR3 | しつれいする しつれいします
| 失礼する 失礼します
|
| [fr] excusez-moi
| | [fr] expression employée quand on entre chez quelqu'un ou dans une pièce de quelqu'un ou quand on rentre
|
ます : しつれいし て : しつれいして ない : しつれいしない じしょ : しつれいする た : しつれいした いこう : しつれいしよう めいれい : しつれいしろ きんし : しつれいするな ば : しつれいすれば ていねい : しつれいします / しつれいしません / しつれいしました / しつれいしませんでした ふつう : しつれいする / しつれいしない / しつれいした / しつれいしなかった んです : しつれいするんです / しつれいしないんです / しつれいしたんです / しつれいしなかったんです んだ : しつれいするんだ / しつれいしないんだ / しつれいしたんだ / しつれいしなかったんだ
かのう : しつれいできる / しつれいできます
ます : しつれいでき て : しつれいできて ない : しつれいできない じしょ : しつれいできる た : しつれいできた いこう : (しつれいできよう) めいれい : -- きんし : -- ば : しつれいできれば ていねい : しつれいできます / しつれいできません / しつれいできました / しつれいできませんでした ふつう : しつれいできる / しつれいできない / しつれいできた / しつれいできなかった んです : しつれいできるんです / しつれいできないんです / しつれいできたんです / しつれいできなかったんです んだ : しつれいできるんだ / しつれいできないんだ / しつれいできたんだ / しつれいできなかったんだ
うけみ : しつれいされる / しつれいされます
ます : しつれいされ て : しつれいされて ない : しつれいされない じしょ : しつれいされる た : しつれいされた いこう : しつれいされよう めいれい : しつれいされろ きんし : しつれいされるな ば : しつれいされれば ていねい : しつれいされます / しつれいされません / しつれいされました / しつれいされませんでした ふつう : しつれいされる / しつれいされない / しつれいされた / しつれいされなかった んです : しつれいされるんです / しつれいされないんです / しつれいされたんです / しつれいされなかったんです んだ : しつれいされるんだ / しつれいされないんだ / しつれいされたんだ / しつれいされなかったんだ
しえき : しつれいさせる / しつれいさせます
ます : しつれいさせ て : しつれいさせて ない : しつれいさせない じしょ : しつれいさせる た : しつれいさせた いこう : しつれいさせよう めいれい : しつれいさせろ きんし : しつれいさせるな ば : しつれいさせれば ていねい : しつれいさせます / しつれいさせません / しつれいさせました / しつれいさせませんでした ふつう : しつれいさせる / しつれいさせない / しつれいさせた / しつれいさせなかった んです : しつれいさせるんです / しつれいさせないんです / しつれいさせたんです / しつれいさせなかったんです んだ : しつれいさせるんだ / しつれいさせないんだ / しつれいさせたんだ / しつれいさせなかったんだ
しえきうけみ : しつれいさせられる / しつれいさせられます
ます : しつれいさせられ て : しつれいさせられて ない : しつれいさせられない じしょ : しつれいさせられる た : しつれいさせられた いこう : しつれいさせられよう めいれい : しつれいさせられろ きんし : しつれいさせられるな ば : しつれいさせられれば ていねい : しつれいさせられます / しつれいさせられません / しつれいさせられました / しつれいさせられませんでした ふつう : しつれいさせられる / しつれいさせられない / しつれいさせられた / しつれいさせられなかった んです : しつれいさせられるんです / しつれいさせられないんです / しつれいさせられたんです / しつれいさせられなかったんです んだ : しつれいさせられるんだ / しつれいさせられないんだ / しつれいさせられたんだ / しつれいさせられなかったんだ
そんけい(〜(ら)れます) : しつれいされる / しつれいされます
ます : しつれいされ て : しつれいされて ない : しつれいされない じしょ : しつれいされる た : しつれいされた いこう : (しつれいされよう) めいれい : (しつれいされろ) きんし : (しつれいされるな) ば : しつれいされれば ていねい : しつれいされます / しつれいされません / しつれいされました / しつれいされませんでした ふつう : しつれいされる / しつれいされない / しつれいされた / しつれいされなかった んです : しつれいされるんです / しつれいされないんです / しつれいされたんです / しつれいされなかったんです んだ : しつれいされるんだ / しつれいされないんだ / しつれいされたんだ / しつれいされなかったんだ
けんじょう(お〜します) : ごしつれいする / ごしつれいします
ます : ごしつれいし て : ごしつれいして ない : ごしつれいしない じしょ : ごしつれいする た : ごしつれいした いこう : ごしつれいしよう めいれい : ごしつれいしろ きんし : ごしつれいするな ば : ごしつれいすれば ていねい : ごしつれいします / ごしつれいしません / ごしつれいしました / ごしつれいしませんでした ふつう : ごしつれいする / ごしつれいしない / ごしつれいした / ごしつれいしなかった んです : ごしつれいするんです / ごしつれいしないんです / ごしつれいしたんです / ごしつれいしなかったんです んだ : ごしつれいするんだ / ごしつれいしないんだ / ごしつれいしたんだ / ごしつれいしなかったんだ
|
| しつれいですが
| 失礼ですが
| | [fr] excusez-moi [en] excuse me
| | [fr] expression de politesse employée quand on demande qc à qn
|
| しましょう
| しましょう
|
| [fr] faisons [en] Let's do
| | |
N | しゅくだい
| 宿題
|
| [fr] devoir [de japonais de math...] [en] homework
| | |
ます : -- て : しゅくだいで ない : しゅくだいじゃない じしょ : しゅくだい(だ) た : しゅくだいだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : しゅくだいなら(ば) ていねい : しゅくだいです / しゅくだいじゃありません / しゅくだいでした / しゅくだいじゃありませんでした ふつう : しゅくだい(だ) / しゅくだいじゃない / しゅくだいだった / しゅくだいじゃなかった んです : しゅくだいなんです / しゅくだいじゃないんです / しゅくだいだったんです / しゅくだいじゃなかったんです んだ : しゅくだいなんだ / しゅくだいじゃないんだ / しゅくだいだったんだ / しゅくだいじゃなかったんだ
|
| じゃ
| じゃ
|
| [fr] bon [fr] alors etc. [en] well [en] then
| cf.では
| 「どこへ 行きましょうか。」「じゃ、映画は どうですか。」
|
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
NA | じゆう
| 自由
|
| [fr] libre [fr] liberté [en] free [en] freedom
| | 「自由な テーマで 作文を 書いてください。」
|
ます : -- て : じゆうで ない : じゆうじゃない じしょ : じゆう(だ) た : じゆうだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : じゆうなら(ば) ふくし : じゆうに ていねい : じゆうです / じゆうじゃありません / じゆうでした / じゆうじゃありませんでした ふつう : じゆう(だ) / じゆうじゃない / じゆうだった / じゆうじゃなかった んです : じゆうなんです / じゆうじゃないんです / じゆうだったんです / じゆうじゃなかったんです んだ : じゆうなんだ / じゆうじゃないんだ / じゆうだったんだ / じゆうじゃなかったんだ
|
N | すいえい
| 水泳
|
| [fr] natation [en] swimming [fr] nage
| | |
ます : -- て : すいえいで ない : すいえいじゃない じしょ : すいえい(だ) た : すいえいだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : すいえいなら(ば) ていねい : すいえいです / すいえいじゃありません / すいえいでした / すいえいじゃありませんでした ふつう : すいえい(だ) / すいえいじゃない / すいえいだった / すいえいじゃなかった んです : すいえいなんです / すいえいじゃないんです / すいえいだったんです / すいえいじゃなかったんです んだ : すいえいなんだ / すいえいじゃないんだ / すいえいだったんだ / すいえいじゃなかったんだ
|
N | すうじ
| 数字
|
| [fr] chiffre [fr] nombre [en] numeral [en] figure [en] digit [en] numeric character
| | |
ます : -- て : すうじで ない : すうじじゃない じしょ : すうじ(だ) た : すうじだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : すうじなら(ば) ていねい : すうじです / すうじじゃありません / すうじでした / すうじじゃありませんでした ふつう : すうじ(だ) / すうじじゃない / すうじだった / すうじじゃなかった んです : すうじなんです / すうじじゃないんです / すうじだったんです / すうじじゃなかったんです んだ : すうじなんだ / すうじじゃないんだ / すうじだったんだ / すうじじゃなかったんだ
|
N | すし
| 鮨 寿司
| | [fr] sushi (plat japonais) [en] sushi
| | |
ます : -- て : すしで ない : すしじゃない じしょ : すし(だ) た : すしだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : すしなら(ば) ていねい : すしです / すしじゃありません / すしでした / すしじゃありませんでした ふつう : すし(だ) / すしじゃない / すしだった / すしじゃなかった んです : すしなんです / すしじゃないんです / すしだったんです / すしじゃなかったんです んだ : すしなんだ / すしじゃないんだ / すしだったんだ / すしじゃなかったんだ
|
N | すもうとり
| 相撲取り
| | [fr] lutteur de sumô [en] (Sumo) wrestler
| =お相撲さん
| |
ます : -- て : すもうとりで ない : すもうとりじゃない じしょ : すもうとり(だ) た : すもうとりだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : すもうとりなら(ば) ていねい : すもうとりです / すもうとりじゃありません / すもうとりでした / すもうとりじゃありませんでした ふつう : すもうとり(だ) / すもうとりじゃない / すもうとりだった / すもうとりじゃなかった んです : すもうとりなんです / すもうとりじゃないんです / すもうとりだったんです / すもうとりじゃなかったんです んだ : すもうとりなんだ / すもうとりじゃないんだ / すもうとりだったんだ / すもうとりじゃなかったんだ
|
| せんしゅう
| 先週
|
| [fr] semaine dernière [en] last week
| cf.週 cf.今週 cf.来週
| |
N | そくおん
| 促音
| | [fr] son représenté par っ (petitつ) [en] assimilated sound (small "tsu" in Japanese)
| | |
ます : -- て : そくおんで ない : そくおんじゃない じしょ : そくおん(だ) た : そくおんだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : そくおんなら(ば) ていねい : そくおんです / そくおんじゃありません / そくおんでした / そくおんじゃありませんでした ふつう : そくおん(だ) / そくおんじゃない / そくおんだった / そくおんじゃなかった んです : そくおんなんです / そくおんじゃないんです / そくおんだったんです / そくおんじゃなかったんです んだ : そくおんなんだ / そくおんじゃないんだ / そくおんだったんだ / そくおんじゃなかったんだ
|
| そして
| そして
|
| [fr] et [fr] puis [fr] ensuite [en] and [en] and then [en] thus [en] and now
| | |
| たくさん
| たくさん
|
| [fr] beaucoup [en] many [en] a lot [en] much
| | |
GR1 | たたく たたきます
| 叩く 叩きます
|
| [fr] taper [fr] battre [en] to beat
| cf.ドラムを 叩きます jouer de la batterie
| |
ます : たたき て : たたいて ない : たたかない じしょ : たたく た : たたいた いこう : たたこう めいれい : たたけ きんし : たたくな ば : たたけば ていねい : たたきます / たたきません / たたきました / たたきませんでした ふつう : たたく / たたかない / たたいた / たたかなかった んです : たたくんです / たたかないんです / たたいたんです / たたかなかったんです んだ : たたくんだ / たたかないんだ / たたいたんだ / たたかなかったんだ
かのう : たたける / たたけます
ます : たたけ て : たたけて ない : たたけない じしょ : たたける た : たたけた いこう : (たたけよう) めいれい : -- きんし : -- ば : たたければ ていねい : たたけます / たたけません / たたけました / たたけませんでした ふつう : たたける / たたけない / たたけた / たたけなかった んです : たたけるんです / たたけないんです / たたけたんです / たたけなかったんです んだ : たたけるんだ / たたけないんだ / たたけたんだ / たたけなかったんだ
うけみ : たたかれる / たたかれます
ます : たたかれ て : たたかれて ない : たたかれない じしょ : たたかれる た : たたかれた いこう : たたかれよう めいれい : たたかれろ きんし : たたかれるな ば : たたかれれば ていねい : たたかれます / たたかれません / たたかれました / たたかれませんでした ふつう : たたかれる / たたかれない / たたかれた / たたかれなかった んです : たたかれるんです / たたかれないんです / たたかれたんです / たたかれなかったんです んだ : たたかれるんだ / たたかれないんだ / たたかれたんだ / たたかれなかったんだ
しえき : たたかせる / たたかせます
ます : たたかせ て : たたかせて ない : たたかせない じしょ : たたかせる た : たたかせた いこう : たたかせよう めいれい : たたかせろ きんし : たたかせるな ば : たたかせれば ていねい : たたかせます / たたかせません / たたかせました / たたかせませんでした ふつう : たたかせる / たたかせない / たたかせた / たたかせなかった んです : たたかせるんです / たたかせないんです / たたかせたんです / たたかせなかったんです んだ : たたかせるんだ / たたかせないんだ / たたかせたんだ / たたかせなかったんだ
しえきうけみ : たたかせられる / たたかせられます
ます : たたかせられ て : たたかせられて ない : たたかせられない じしょ : たたかせられる た : たたかせられた いこう : たたかせられよう めいれい : たたかせられろ きんし : たたかせられるな ば : たたかせられれば ていねい : たたかせられます / たたかせられません / たたかせられました / たたかせられませんでした ふつう : たたかせられる / たたかせられない / たたかせられた / たたかせられなかった んです : たたかせられるんです / たたかせられないんです / たたかせられたんです / たたかせられなかったんです んだ : たたかせられるんだ / たたかせられないんだ / たたかせられたんだ / たたかせられなかったんだ
そんけい(〜(ら)れます) : たたかれる / たたかれます
ます : たたかれ て : たたかれて ない : たたかれない じしょ : たたかれる た : たたかれた いこう : (たたかれよう) めいれい : (たたかれろ) きんし : (たたかれるな) ば : たたかれれば ていねい : たたかれます / たたかれません / たたかれました / たたかれませんでした ふつう : たたかれる / たたかれない / たたかれた / たたかれなかった んです : たたかれるんです / たたかれないんです / たたかれたんです / たたかれなかったんです んだ : たたかれるんだ / たたかれないんだ / たたかれたんだ / たたかれなかったんだ
そんけい(お〜になります) : おたたきになる / おたたきになります
ます : おたたきになり て : おたたきになって ない : おたたきにならない じしょ : おたたきになる た : おたたきになった いこう : (おたたきになろう) めいれい : (おたたきになれ) きんし : (おたたきになるな) ば : おたたきになれば ていねい : おたたきになります / おたたきになりません / おたたきになりました / おたたきになりませんでした ふつう : おたたきになる / おたたきにならない / おたたきになった / おたたきにならなかった んです : おたたきになるんです / おたたきにならないんです / おたたきになったんです / おたたきにならなかったんです んだ : おたたきになるんだ / おたたきにならないんだ / おたたきになったんだ / おたたきにならなかったんだ
けんじょう(お〜します) : おたたきする / おたたきします
ます : おたたきし て : おたたきして ない : おたたきしない じしょ : おたたきする た : おたたきした いこう : おたたきしよう めいれい : おたたきしろ きんし : おたたきするな ば : おたたきすれば ていねい : おたたきします / おたたきしません / おたたきしました / おたたきしませんでした ふつう : おたたきする / おたたきしない / おたたきした / おたたきしなかった んです : おたたきするんです / おたたきしないんです / おたたきしたんです / おたたきしなかったんです んだ : おたたきするんだ / おたたきしないんだ / おたたきしたんだ / おたたきしなかったんだ
|
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
NAN | たのしみ
| 楽しみ
|
| [fr] plaisir [fr] joie [en] enjoyment [en] pleasure [en] looking forward to
| | |
N | ちょうおん
| 長音
| | [fr] voyelle longue [en] long vowel
| | |
ます : -- て : ちょうおんで ない : ちょうおんじゃない じしょ : ちょうおん(だ) た : ちょうおんだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ちょうおんなら(ば) ていねい : ちょうおんです / ちょうおんじゃありません / ちょうおんでした / ちょうおんじゃありませんでした ふつう : ちょうおん(だ) / ちょうおんじゃない / ちょうおんだった / ちょうおんじゃなかった んです : ちょうおんなんです / ちょうおんじゃないんです / ちょうおんだったんです / ちょうおんじゃなかったんです んだ : ちょうおんなんだ / ちょうおんじゃないんだ / ちょうおんだったんだ / ちょうおんじゃなかったんだ
|
N | てんぷら
| 天ぷら 天麩羅
| | [fr] tempura (plat japonais) [en] tempura (pt: tempero, temporas) [en] deep-fried fish and vegetables in a light batter
| | |
ます : -- て : てんぷらで ない : てんぷらじゃない じしょ : てんぷら(だ) た : てんぷらだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : てんぷらなら(ば) ていねい : てんぷらです / てんぷらじゃありません / てんぷらでした / てんぷらじゃありませんでした ふつう : てんぷら(だ) / てんぷらじゃない / てんぷらだった / てんぷらじゃなかった んです : てんぷらなんです / てんぷらじゃないんです / てんぷらだったんです / てんぷらじゃなかったんです んだ : てんぷらなんだ / てんぷらじゃないんだ / てんぷらだったんだ / てんぷらじゃなかったんだ
|
| で
| で
|
| [fr] Particule enclitique qui signifie le MOYEN [fr] by
| | |
| です
| です
| | [fr] être etc. [en] be etc.
| | |
| と
| と
|
| [fr] et (Nom et Nom) [en] and (Noun et Noun)
| | |
| どういたしまして
| どういたしまして
| | [fr] je vous en prie (réponse à ありがとうございます) [en] you are welcome [en] don't mention it [fr] de rien
| | |
N | どうし
| 動詞
|
| [fr] verbe [en] verb
| | |
ます : -- て : どうしで ない : どうしじゃない じしょ : どうし(だ) た : どうしだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : どうしなら(ば) ていねい : どうしです / どうしじゃありません / どうしでした / どうしじゃありませんでした ふつう : どうし(だ) / どうしじゃない / どうしだった / どうしじゃなかった んです : どうしなんです / どうしじゃないんです / どうしだったんです / どうしじゃなかったんです んだ : どうしなんだ / どうしじゃないんだ / どうしだったんだ / どうしじゃなかったんだ
|
| どうぞおあがりください
| どうぞお上がりください
| | [fr] entrez (expression employée quand on invite un visiteur à entrer chez lui [en] please come in.
| cf.どうぞ お入りください
| |
| おあがりください
| お上がりください
| | [fr] entrez (expression employée quand on invite un visiteur à entrer chez lui [en] please come in.
| cf.お入りください
| |
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
| どうぞおはいりください
| どうぞお入りください
| | [fr] entrez (expression employée quand on invite un visiteur à entrer dans sa pièce [en] please come in.
| cf.どうぞお上がりください
| |
| おはいりください
| お入りください
| | [fr] entrez (expression employée quand on invite un visiteur à entrer dans sa pièce (cf. お上がりください) [en] please come in.
| cf.お上がりください
| |
| どうですか
| どうですか
| | | cf.いかがですか
| [fr] expression utlisée pour proposer ou inviter [en] (expression used for proposing or inviting) cf. どうですか
|
N | なつやすみ
| 夏休み
|
| [fr] vacances d'été [en] summer vacation [en] summer holiday
| | |
ます : -- て : なつやすみで ない : なつやすみじゃない じしょ : なつやすみ(だ) た : なつやすみだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : なつやすみなら(ば) ていねい : なつやすみです / なつやすみじゃありません / なつやすみでした / なつやすみじゃありませんでした ふつう : なつやすみ(だ) / なつやすみじゃない / なつやすみだった / なつやすみじゃなかった んです : なつやすみなんです / なつやすみじゃないんです / なつやすみだったんです / なつやすみじゃなかったんです んだ : なつやすみなんだ / なつやすみじゃないんだ / なつやすみだったんだ / なつやすみじゃなかったんだ
|
| なりた
| 成田
| | [fr] Narita (ville où se situe l'aéroport international de Tôkyô) [en] Narita
| | |
| の
| の
|
| [fr] particule enclitique qui se traduit souvent par "de" de "A de B" en français [en] of
| | |
| は
| は
|
| [fr] Particule enclitique qui signifie le THEME
| | |
N | はつおん
| 撥音
|
| [fr] Son représenté par ん [en] the sound of the kana "n"
| | |
ます : -- て : はつおんで ない : はつおんじゃない じしょ : はつおん(だ) た : はつおんだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : はつおんなら(ば) ていねい : はつおんです / はつおんじゃありません / はつおんでした / はつおんじゃありませんでした ふつう : はつおん(だ) / はつおんじゃない / はつおんだった / はつおんじゃなかった んです : はつおんなんです / はつおんじゃないんです / はつおんだったんです / はつおんじゃなかったんです んだ : はつおんなんだ / はつおんじゃないんだ / はつおんだったんだ / はつおんじゃなかったんだ
|
N | はなみ
| 花見
|
| [en] cherry blossom viewing [en] flower viewing [fr] sortie, excursion pour admirer la floraison des cerisiers
| =お花見
| |
ます : -- て : はなみで ない : はなみじゃない じしょ : はなみ(だ) た : はなみだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : はなみなら(ば) ていねい : はなみです / はなみじゃありません / はなみでした / はなみじゃありませんでした ふつう : はなみ(だ) / はなみじゃない / はなみだった / はなみじゃなかった んです : はなみなんです / はなみじゃないんです / はなみだったんです / はなみじゃなかったんです んだ : はなみなんだ / はなみじゃないんだ / はなみだったんだ / はなみじゃなかったんだ
|
N | ひらがな
| 平仮名
|
| [fr] Hiragana (syllabaires japonais) [en] hiragana [en] one of the Japanese syllabaries [fr] hiragana > alphabet phonétique constitué de 46 signes de base
| | |
ます : -- て : ひらがなで ない : ひらがなじゃない じしょ : ひらがな(だ) た : ひらがなだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ひらがななら(ば) ていねい : ひらがなです / ひらがなじゃありません / ひらがなでした / ひらがなじゃありませんでした ふつう : ひらがな(だ) / ひらがなじゃない / ひらがなだった / ひらがなじゃなかった んです : ひらがななんです / ひらがなじゃないんです / ひらがなだったんです / ひらがなじゃなかったんです んだ : ひらがななんだ / ひらがなじゃないんだ / ひらがなだったんだ / ひらがなじゃなかったんだ
|
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
N | びよういん
| 美容院
| | [fr] salon de coiffure [en] beauty parlour [en] beauty parlor [en] hairdressing salon
| cf.美容師
| 明日 美容院へ 行きます。
|
ます : -- て : びよういんで ない : びよういんじゃない じしょ : びよういん(だ) た : びよういんだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : びよういんなら(ば) ていねい : びよういんです / びよういんじゃありません / びよういんでした / びよういんじゃありませんでした ふつう : びよういん(だ) / びよういんじゃない / びよういんだった / びよういんじゃなかった んです : びよういんなんです / びよういんじゃないんです / びよういんだったんです / びよういんじゃなかったんです んだ : びよういんなんだ / びよういんじゃないんだ / びよういんだったんだ / びよういんじゃなかったんだ
|
N | びようし
| 美容師
| | [fr] coiffeur [en] beauty artist
| cf.美容院
| 姉は 美容師です。
|
ます : -- て : びようしで ない : びようしじゃない じしょ : びようし(だ) た : びようしだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : びようしなら(ば) ていねい : びようしです / びようしじゃありません / びようしでした / びようしじゃありませんでした ふつう : びようし(だ) / びようしじゃない / びようしだった / びようしじゃなかった んです : びようしなんです / びようしじゃないんです / びようしだったんです / びようしじゃなかったんです んだ : びようしなんだ / びようしじゃないんだ / びようしだったんだ / びようしじゃなかったんだ
|
GR1 | ふく ふきます
| 吹く 吹きます
|
| [fr] souffler [en] to blow (wind, etc.)
| | トランペットを 吹きます jouer de la trompette
|
ます : ふき て : ふいて ない : ふかない じしょ : ふく た : ふいた いこう : ふこう めいれい : ふけ きんし : ふくな ば : ふけば ていねい : ふきます / ふきません / ふきました / ふきませんでした ふつう : ふく / ふかない / ふいた / ふかなかった んです : ふくんです / ふかないんです / ふいたんです / ふかなかったんです んだ : ふくんだ / ふかないんだ / ふいたんだ / ふかなかったんだ
かのう : ふける / ふけます
ます : ふけ て : ふけて ない : ふけない じしょ : ふける た : ふけた いこう : (ふけよう) めいれい : -- きんし : -- ば : ふければ ていねい : ふけます / ふけません / ふけました / ふけませんでした ふつう : ふける / ふけない / ふけた / ふけなかった んです : ふけるんです / ふけないんです / ふけたんです / ふけなかったんです んだ : ふけるんだ / ふけないんだ / ふけたんだ / ふけなかったんだ
うけみ : ふかれる / ふかれます
ます : ふかれ て : ふかれて ない : ふかれない じしょ : ふかれる た : ふかれた いこう : ふかれよう めいれい : ふかれろ きんし : ふかれるな ば : ふかれれば ていねい : ふかれます / ふかれません / ふかれました / ふかれませんでした ふつう : ふかれる / ふかれない / ふかれた / ふかれなかった んです : ふかれるんです / ふかれないんです / ふかれたんです / ふかれなかったんです んだ : ふかれるんだ / ふかれないんだ / ふかれたんだ / ふかれなかったんだ
しえき : ふかせる / ふかせます
ます : ふかせ て : ふかせて ない : ふかせない じしょ : ふかせる た : ふかせた いこう : ふかせよう めいれい : ふかせろ きんし : ふかせるな ば : ふかせれば ていねい : ふかせます / ふかせません / ふかせました / ふかせませんでした ふつう : ふかせる / ふかせない / ふかせた / ふかせなかった んです : ふかせるんです / ふかせないんです / ふかせたんです / ふかせなかったんです んだ : ふかせるんだ / ふかせないんだ / ふかせたんだ / ふかせなかったんだ
しえきうけみ : ふかせられる / ふかせられます
ます : ふかせられ て : ふかせられて ない : ふかせられない じしょ : ふかせられる た : ふかせられた いこう : ふかせられよう めいれい : ふかせられろ きんし : ふかせられるな ば : ふかせられれば ていねい : ふかせられます / ふかせられません / ふかせられました / ふかせられませんでした ふつう : ふかせられる / ふかせられない / ふかせられた / ふかせられなかった んです : ふかせられるんです / ふかせられないんです / ふかせられたんです / ふかせられなかったんです んだ : ふかせられるんだ / ふかせられないんだ / ふかせられたんだ / ふかせられなかったんだ
そんけい(〜(ら)れます) : ふかれる / ふかれます
ます : ふかれ て : ふかれて ない : ふかれない じしょ : ふかれる た : ふかれた いこう : (ふかれよう) めいれい : (ふかれろ) きんし : (ふかれるな) ば : ふかれれば ていねい : ふかれます / ふかれません / ふかれました / ふかれませんでした ふつう : ふかれる / ふかれない / ふかれた / ふかれなかった んです : ふかれるんです / ふかれないんです / ふかれたんです / ふかれなかったんです んだ : ふかれるんだ / ふかれないんだ / ふかれたんだ / ふかれなかったんだ
そんけい(お〜になります) : おふきになる / おふきになります
ます : おふきになり て : おふきになって ない : おふきにならない じしょ : おふきになる た : おふきになった いこう : (おふきになろう) めいれい : (おふきになれ) きんし : (おふきになるな) ば : おふきになれば ていねい : おふきになります / おふきになりません / おふきになりました / おふきになりませんでした ふつう : おふきになる / おふきにならない / おふきになった / おふきにならなかった んです : おふきになるんです / おふきにならないんです / おふきになったんです / おふきにならなかったんです んだ : おふきになるんだ / おふきにならないんだ / おふきになったんだ / おふきにならなかったんだ
けんじょう(お〜します) : おふきする / おふきします
ます : おふきし て : おふきして ない : おふきしない じしょ : おふきする た : おふきした いこう : おふきしよう めいれい : おふきしろ きんし : おふきするな ば : おふきすれば ていねい : おふきします / おふきしません / おふきしました / おふきしませんでした ふつう : おふきする / おふきしない / おふきした / おふきしなかった んです : おふきするんです / おふきしないんです / おふきしたんです / おふきしなかったんです んだ : おふきするんだ / おふきしないんだ / おふきしたんだ / おふきしなかったんだ
|
N | ふくし
| 副詞
|
| [fr] adverbe [en] adverb
| | |
ます : -- て : ふくしで ない : ふくしじゃない じしょ : ふくし(だ) た : ふくしだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ふくしなら(ば) ていねい : ふくしです / ふくしじゃありません / ふくしでした / ふくしじゃありませんでした ふつう : ふくし(だ) / ふくしじゃない / ふくしだった / ふくしじゃなかった んです : ふくしなんです / ふくしじゃないんです / ふくしだったんです / ふくしじゃなかったんです んだ : ふくしなんだ / ふくしじゃないんだ / ふくしだったんだ / ふくしじゃなかったんだ
|
N | ふゆやすみ
| 冬休み
| | [fr] vacances d'hiver (de Noël) [en] winter vacation
| | |
ます : -- て : ふゆやすみで ない : ふゆやすみじゃない じしょ : ふゆやすみ(だ) た : ふゆやすみだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ふゆやすみなら(ば) ていねい : ふゆやすみです / ふゆやすみじゃありません / ふゆやすみでした / ふゆやすみじゃありませんでした ふつう : ふゆやすみ(だ) / ふゆやすみじゃない / ふゆやすみだった / ふゆやすみじゃなかった んです : ふゆやすみなんです / ふゆやすみじゃないんです / ふゆやすみだったんです / ふゆやすみじゃなかったんです んだ : ふゆやすみなんだ / ふゆやすみじゃないんだ / ふゆやすみだったんだ / ふゆやすみじゃなかったんだ
|
| ほんのきもちです
| ほんの気持ちです
| | | | [fr] (expression parfois employée quand on fait un cadeau)
|
| また あした
| また 明日
|
| [fr] à demain [en] see you tomorrow
| | |
| また らいしゅう
| また 来週
|
| [fr] à la semaine prochaine [en] see you next week
| | |
N | めいし
| 名詞
|
| [fr] substantif [fr] nom [en] noun
| | |
ます : -- て : めいしで ない : めいしじゃない じしょ : めいし(だ) た : めいしだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : めいしなら(ば) ていねい : めいしです / めいしじゃありません / めいしでした / めいしじゃありませんでした ふつう : めいし(だ) / めいしじゃない / めいしだった / めいしじゃなかった んです : めいしなんです / めいしじゃないんです / めいしだったんです / めいしじゃなかったんです んだ : めいしなんだ / めいしじゃないんだ / めいしだったんだ / めいしじゃなかったんだ
|
| もういちど
| もう一度
|
| [fr] encore une fois [en] once more [en] again
| | |
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
N | やすみ
| 休み
|
| [fr] congé [fr] vacance [en] rest [en] holiday
| | |
ます : -- て : やすみで ない : やすみじゃない じしょ : やすみ(だ) た : やすみだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : やすみなら(ば) ていねい : やすみです / やすみじゃありません / やすみでした / やすみじゃありませんでした ふつう : やすみ(だ) / やすみじゃない / やすみだった / やすみじゃなかった んです : やすみなんです / やすみじゃないんです / やすみだったんです / やすみじゃなかったんです んだ : やすみなんだ / やすみじゃないんだ / やすみだったんだ / やすみじゃなかったんだ
|
| やすみましょう
| 休みましょう
|
| [fr] faisons une petite pause [fr] reposons-nous [en] let's take a rest
| | |
| やまだ
| 山田
| | [fr] Yamada (nom de famille) [en] Yamada (family name)
| | |
N | ゆうき
| 勇気
|
| [fr] courage [en] courage [en] bravery
| | 一人で 外国へ 旅行する 勇気が ありません。
|
ます : -- て : ゆうきで ない : ゆうきじゃない じしょ : ゆうき(だ) た : ゆうきだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ゆうきなら(ば) ていねい : ゆうきです / ゆうきじゃありません / ゆうきでした / ゆうきじゃありませんでした ふつう : ゆうき(だ) / ゆうきじゃない / ゆうきだった / ゆうきじゃなかった んです : ゆうきなんです / ゆうきじゃないんです / ゆうきだったんです / ゆうきじゃなかったんです んだ : ゆうきなんだ / ゆうきじゃないんだ / ゆうきだったんだ / ゆうきじゃなかったんだ
|
N | ようおん
| 拗音
| | [fr] son représenté par une consonne + "ya, yu, yo" écrit avec ゃ,ゅ,ょ et ャ,ュ,ョ en hiragana et katakana. [en] diphthong [fr] diphtongue
| | |
ます : -- て : ようおんで ない : ようおんじゃない じしょ : ようおん(だ) た : ようおんだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ようおんなら(ば) ていねい : ようおんです / ようおんじゃありません / ようおんでした / ようおんじゃありませんでした ふつう : ようおん(だ) / ようおんじゃない / ようおんだった / ようおんじゃなかった んです : ようおんなんです / ようおんじゃないんです / ようおんだったんです / ようおんじゃなかったんです んだ : ようおんなんだ / ようおんじゃないんだ / ようおんだったんだ / ようおんじゃなかったんだ
|
| らいしゅう
| 来週
|
| [fr] semaine prochaine [en] next week
| cf.週 cf.先週 cf.今週
| |
N | りきし
| 力士
| | [fr] lutteur de sumô [en] sumo wrestler [en] rikishi
| =お相撲さん
| |
ます : -- て : りきしで ない : りきしじゃない じしょ : りきし(だ) た : りきしだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : りきしなら(ば) ていねい : りきしです / りきしじゃありません / りきしでした / りきしじゃありませんでした ふつう : りきし(だ) / りきしじゃない / りきしだった / りきしじゃなかった んです : りきしなんです / りきしじゃないんです / りきしだったんです / りきしじゃなかったんです んだ : りきしなんだ / りきしじゃないんだ / りきしだったんだ / りきしじゃなかったんだ
|
N | りょう
| 寮
|
| [fr] foyer ou résidence géré par l'université ou l'entreprise [en] hostel [en] dormitory [fr] logement commun [fr] pensionnat
| cf.学生寮
| |
ます : -- て : りょうで ない : りょうじゃない じしょ : りょう(だ) た : りょうだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : りょうなら(ば) ていねい : りょうです / りょうじゃありません / りょうでした / りょうじゃありませんでした ふつう : りょう(だ) / りょうじゃない / りょうだった / りょうじゃなかった んです : りょうなんです / りょうじゃないんです / りょうだったんです / りょうじゃなかったんです んだ : りょうなんだ / りょうじゃないんだ / りょうだったんだ / りょうじゃなかったんだ
|
GR1 | わかる わかります
| 分かる 分かります
|
| [fr] comprendre [en] to understand [en] to grasp
| | |
ます : わかり て : わかって ない : わからない じしょ : わかる た : わかった いこう : わかろう めいれい : わかれ きんし : わかるな ば : わかれば ていねい : わかります / わかりません / わかりました / わかりませんでした ふつう : わかる / わからない / わかった / わからなかった んです : わかるんです / わからないんです / わかったんです / わからなかったんです んだ : わかるんだ / わからないんだ / わかったんだ / わからなかったんだ
うけみ : わかられる / わかられます
ます : わかられ て : わかられて ない : わかられない じしょ : わかられる た : わかられた いこう : わかられよう めいれい : わかられろ きんし : わかられるな ば : わかられれば ていねい : わかられます / わかられません / わかられました / わかられませんでした ふつう : わかられる / わかられない / わかられた / わかられなかった んです : わかられるんです / わかられないんです / わかられたんです / わかられなかったんです んだ : わかられるんだ / わかられないんだ / わかられたんだ / わかられなかったんだ
しえき : わからせる / わからせます
ます : わからせ て : わからせて ない : わからせない じしょ : わからせる た : わからせた いこう : わからせよう めいれい : わからせろ きんし : わからせるな ば : わからせれば ていねい : わからせます / わからせません / わからせました / わからせませんでした ふつう : わからせる / わからせない / わからせた / わからせなかった んです : わからせるんです / わからせないんです / わからせたんです / わからせなかったんです んだ : わからせるんだ / わからせないんだ / わからせたんだ / わからせなかったんだ
しえきうけみ : わからせられる / わからせられます
ます : わからせられ て : わからせられて ない : わからせられない じしょ : わからせられる た : わからせられた いこう : わからせられよう めいれい : わからせられろ きんし : わからせられるな ば : わからせられれば ていねい : わからせられます / わからせられません / わからせられました / わからせられませんでした ふつう : わからせられる / わからせられない / わからせられた / わからせられなかった んです : わからせられるんです / わからせられないんです / わからせられたんです / わからせられなかったんです んだ : わからせられるんだ / わからせられないんだ / わからせられたんだ / わからせられなかったんだ
そんけい(〜(ら)れます) : わかられる / わかられます
ます : わかられ て : わかられて ない : わかられない じしょ : わかられる た : わかられた いこう : (わかられよう) めいれい : (わかられろ) きんし : (わかられるな) ば : わかられれば ていねい : わかられます / わかられません / わかられました / わかられませんでした ふつう : わかられる / わかられない / わかられた / わかられなかった んです : わかられるんです / わかられないんです / わかられたんです / わかられなかったんです んだ : わかられるんだ / わかられないんだ / わかられたんだ / わかられなかったんだ
そんけい(お〜になります) : おわかりになる / おわかりになります
ます : おわかりになり て : おわかりになって ない : おわかりにならない じしょ : おわかりになる た : おわかりになった いこう : (おわかりになろう) めいれい : (おわかりになれ) きんし : (おわかりになるな) ば : おわかりになれば ていねい : おわかりになります / おわかりになりません / おわかりになりました / おわかりになりませんでした ふつう : おわかりになる / おわかりにならない / おわかりになった / おわかりにならなかった んです : おわかりになるんです / おわかりにならないんです / おわかりになったんです / おわかりにならなかったんです んだ : おわかりになるんだ / おわかりにならないんだ / おわかりになったんだ / おわかりにならなかったんだ
けんじょう(お〜します) : おわかりする / おわかりします
ます : おわかりし て : おわかりして ない : おわかりしない じしょ : おわかりする た : おわかりした いこう : おわかりしよう めいれい : おわかりしろ きんし : おわかりするな ば : おわかりすれば ていねい : おわかりします / おわかりしません / おわかりしました / おわかりしませんでした ふつう : おわかりする / おわかりしない / おわかりした / おわかりしなかった んです : おわかりするんです / おわかりしないんです / おわかりしたんです / おわかりしなかったんです んだ : おわかりするんだ / おわかりしないんだ / おわかりしたんだ / おわかりしなかったんだ
|
| わかりません
| 分かりません
|
| [fr] ne pas comprendre [fr] ne pas savoir [en] I don't understand
| | |
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
| を
| を
| | [fr] particule enclitique marquant le complément d'objet direct
| | |
N | オートバイ
| オートバイ
|
| [fr] moto [fr] motocyclette [en] motorcycle (trans: auto-bike)
| | |
ます : -- て : オートバイで ない : オートバイじゃない じしょ : オートバイ(だ) た : オートバイだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : オートバイなら(ば) ていねい : オートバイです / オートバイじゃありません / オートバイでした / オートバイじゃありませんでした ふつう : オートバイ(だ) / オートバイじゃない / オートバイだった / オートバイじゃなかった んです : オートバイなんです / オートバイじゃないんです / オートバイだったんです / オートバイじゃなかったんです んだ : オートバイなんだ / オートバイじゃないんだ / オートバイだったんだ / オートバイじゃなかったんだ
|
N | カレー
| カレー
|
| [fr] curry [en] curry
| | |
ます : -- て : カレーで ない : カレーじゃない じしょ : カレー(だ) た : カレーだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : カレーなら(ば) ていねい : カレーです / カレーじゃありません / カレーでした / カレーじゃありませんでした ふつう : カレー(だ) / カレーじゃない / カレーだった / カレーじゃなかった んです : カレーなんです / カレーじゃないんです / カレーだったんです / カレーじゃなかったんです んだ : カレーなんだ / カレーじゃないんだ / カレーだったんだ / カレーじゃなかったんだ
|
N | キロ
| キロ
|
| [fr] kilo [en] kilo
| | |
ます : -- て : キロで ない : キロじゃない じしょ : キロ(だ) た : キロだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : キロなら(ば) ていねい : キロです / キロじゃありません / キロでした / キロじゃありませんでした ふつう : キロ(だ) / キロじゃない / キロだった / キロじゃなかった んです : キロなんです / キロじゃないんです / キロだったんです / キロじゃなかったんです んだ : キロなんだ / キロじゃないんだ / キロだったんだ / キロじゃなかったんだ
|
N | キログラム
| キログラム
|
| [fr] kilogramme [en] kilogram [en] kilogramme
| | |
ます : -- て : キログラムで ない : キログラムじゃない じしょ : キログラム(だ) た : キログラムだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : キログラムなら(ば) ていねい : キログラムです / キログラムじゃありません / キログラムでした / キログラムじゃありませんでした ふつう : キログラム(だ) / キログラムじゃない / キログラムだった / キログラムじゃなかった んです : キログラムなんです / キログラムじゃないんです / キログラムだったんです / キログラムじゃなかったんです んだ : キログラムなんだ / キログラムじゃないんだ / キログラムだったんだ / キログラムじゃなかったんだ
|
N | キロメートル
| キロメートル
|
| [fr] kilomètre [en] kilometer [en] kilometre
| | |
ます : -- て : キロメートルで ない : キロメートルじゃない じしょ : キロメートル(だ) た : キロメートルだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : キロメートルなら(ば) ていねい : キロメートルです / キロメートルじゃありません / キロメートルでした / キロメートルじゃありませんでした ふつう : キロメートル(だ) / キロメートルじゃない / キロメートルだった / キロメートルじゃなかった んです : キロメートルなんです / キロメートルじゃないんです / キロメートルだったんです / キロメートルじゃなかったんです んだ : キロメートルなんだ / キロメートルじゃないんだ / キロメートルだったんだ / キロメートルじゃなかったんだ
|
N | グラム
| グラム
|
| [fr] gramme [en] gram [en] gramme
| | |
ます : -- て : グラムで ない : グラムじゃない じしょ : グラム(だ) た : グラムだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : グラムなら(ば) ていねい : グラムです / グラムじゃありません / グラムでした / グラムじゃありませんでした ふつう : グラム(だ) / グラムじゃない / グラムだった / グラムじゃなかった んです : グラムなんです / グラムじゃないんです / グラムだったんです / グラムじゃなかったんです んだ : グラムなんだ / グラムじゃないんだ / グラムだったんだ / グラムじゃなかったんだ
|
N | コップ
| コップ
|
| [fr] verre [en] glass (i.e. drinking vessel) (nl: Kop)
| | 「すみません、コップが ありますか。」
|
ます : -- て : コップで ない : コップじゃない じしょ : コップ(だ) た : コップだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : コップなら(ば) ていねい : コップです / コップじゃありません / コップでした / コップじゃありませんでした ふつう : コップ(だ) / コップじゃない / コップだった / コップじゃなかった んです : コップなんです / コップじゃないんです / コップだったんです / コップじゃなかったんです んだ : コップなんだ / コップじゃないんだ / コップだったんだ / コップじゃなかったんだ
|
N | サンドイッチ
| サンドイッチ
|
| [fr] sandwich [en] sandwich
| | |
ます : -- て : サンドイッチで ない : サンドイッチじゃない じしょ : サンドイッチ(だ) た : サンドイッチだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : サンドイッチなら(ば) ていねい : サンドイッチです / サンドイッチじゃありません / サンドイッチでした / サンドイッチじゃありませんでした ふつう : サンドイッチ(だ) / サンドイッチじゃない / サンドイッチだった / サンドイッチじゃなかった んです : サンドイッチなんです / サンドイッチじゃないんです / サンドイッチだったんです / サンドイッチじゃなかったんです んだ : サンドイッチなんだ / サンドイッチじゃないんだ / サンドイッチだったんだ / サンドイッチじゃなかったんだ
|
N | スクーター
| スクーター
| | [fr] vélomoteur [fr] scooter [en] scooter
| | |
ます : -- て : スクーターで ない : スクーターじゃない じしょ : スクーター(だ) た : スクーターだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : スクーターなら(ば) ていねい : スクーターです / スクーターじゃありません / スクーターでした / スクーターじゃありませんでした ふつう : スクーター(だ) / スクーターじゃない / スクーターだった / スクーターじゃなかった んです : スクーターなんです / スクーターじゃないんです / スクーターだったんです / スクーターじゃなかったんです んだ : スクーターなんだ / スクーターじゃないんだ / スクーターだったんだ / スクーターじゃなかったんだ
|
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
N | トランペット
| トランペット
| | [fr] trompette [en] trumpet
| | トランペットを 吹きます jouer de la trompette
|
ます : -- て : トランペットで ない : トランペットじゃない じしょ : トランペット(だ) た : トランペットだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : トランペットなら(ば) ていねい : トランペットです / トランペットじゃありません / トランペットでした / トランペットじゃありませんでした ふつう : トランペット(だ) / トランペットじゃない / トランペットだった / トランペットじゃなかった んです : トランペットなんです / トランペットじゃないんです / トランペットだったんです / トランペットじゃなかったんです んだ : トランペットなんだ / トランペットじゃないんだ / トランペットだったんだ / トランペットじゃなかったんだ
|
N | ドラム
| ドラム
| | [fr] batterie [en] drum
| | ドラムを 叩きます jouer de la batterie
|
ます : -- て : ドラムで ない : ドラムじゃない じしょ : ドラム(だ) た : ドラムだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ドラムなら(ば) ていねい : ドラムです / ドラムじゃありません / ドラムでした / ドラムじゃありませんでした ふつう : ドラム(だ) / ドラムじゃない / ドラムだった / ドラムじゃなかった んです : ドラムなんです / ドラムじゃないんです / ドラムだったんです / ドラムじゃなかったんです んだ : ドラムなんだ / ドラムじゃないんだ / ドラムだったんだ / ドラムじゃなかったんだ
|
N | ノートパソコン
| ノートパソコン
| | [fr] ordinateur portable [en] notebook computer
| | |
ます : -- て : ノートパソコンで ない : ノートパソコンじゃない じしょ : ノートパソコン(だ) た : ノートパソコンだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ノートパソコンなら(ば) ていねい : ノートパソコンです / ノートパソコンじゃありません / ノートパソコンでした / ノートパソコンじゃありませんでした ふつう : ノートパソコン(だ) / ノートパソコンじゃない / ノートパソコンだった / ノートパソコンじゃなかった んです : ノートパソコンなんです / ノートパソコンじゃないんです / ノートパソコンだったんです / ノートパソコンじゃなかったんです んだ : ノートパソコンなんだ / ノートパソコンじゃないんだ / ノートパソコンだったんだ / ノートパソコンじゃなかったんだ
|
N | バイク
| バイク
| | [fr] moto [fr] motocyclette [en] bike [en] motorcycle
| =オートバイ
| |
ます : -- て : バイクで ない : バイクじゃない じしょ : バイク(だ) た : バイクだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : バイクなら(ば) ていねい : バイクです / バイクじゃありません / バイクでした / バイクじゃありませんでした ふつう : バイク(だ) / バイクじゃない / バイクだった / バイクじゃなかった んです : バイクなんです / バイクじゃないんです / バイクだったんです / バイクじゃなかったんです んだ : バイクなんだ / バイクじゃないんだ / バイクだったんだ / バイクじゃなかったんだ
|
N | フイルム フィルム
| フイルム フィルム
|
| [fr] pellicule [en] film [fr] film
| | |
ます : -- て : フイルムで ない : フイルムじゃない じしょ : フイルム(だ) た : フイルムだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : フイルムなら(ば) ていねい : フイルムです / フイルムじゃありません / フイルムでした / フイルムじゃありませんでした ふつう : フイルム(だ) / フイルムじゃない / フイルムだった / フイルムじゃなかった んです : フイルムなんです / フイルムじゃないんです / フイルムだったんです / フイルムじゃなかったんです んだ : フイルムなんだ / フイルムじゃないんだ / フイルムだったんだ / フイルムじゃなかったんだ
|
| ボルドー
| ボルドー
| | [fr] Bordeaux [en] Bordeaux
| | |
| マイク
| マイク
|
| [fr] Mike (prénom) [en] Mike (first name)
| | |
N | ラジオ
| ラジオ
|
| [fr] radio [en] radio
| | |
ます : -- て : ラジオで ない : ラジオじゃない じしょ : ラジオ(だ) た : ラジオだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ラジオなら(ば) ていねい : ラジオです / ラジオじゃありません / ラジオでした / ラジオじゃありませんでした ふつう : ラジオ(だ) / ラジオじゃない / ラジオだった / ラジオじゃなかった んです : ラジオなんです / ラジオじゃないんです / ラジオだったんです / ラジオじゃなかったんです んだ : ラジオなんだ / ラジオじゃないんだ / ラジオだったんだ / ラジオじゃなかったんだ
|
N | ローマじ
| ローマ字
|
| [fr] Rômaji (alphabets latins) [en] Latin alphabet [en] transliteration of Japanese in "Roman" or Latin letters [fr] caractères latins
| | |
ます : -- て : ローマじで ない : ローマじじゃない じしょ : ローマじ(だ) た : ローマじだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ローマじなら(ば) ていねい : ローマじです / ローマじじゃありません / ローマじでした / ローマじじゃありませんでした ふつう : ローマじ(だ) / ローマじじゃない / ローマじだった / ローマじじゃなかった んです : ローマじなんです / ローマじじゃないんです / ローマじだったんです / ローマじじゃなかったんです んだ : ローマじなんだ / ローマじじゃないんだ / ローマじだったんだ / ローマじじゃなかったんだ
|
NA | すてき
| 素敵
|
| [fr] chouette [fr] merveille [en] lovely [en] beautiful [en] great [en] fantastic
| | |
ます : -- て : すてきで ない : すてきじゃない じしょ : すてき(だ) た : すてきだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : すてきなら(ば) ふくし : すてきに ていねい : すてきです / すてきじゃありません / すてきでした / すてきじゃありませんでした ふつう : すてき(だ) / すてきじゃない / すてきだった / すてきじゃなかった んです : すてきなんです / すてきじゃないんです / すてきだったんです / すてきじゃなかったんです んだ : すてきなんだ / すてきじゃないんだ / すてきだったんだ / すてきじゃなかったんだ
|
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
N | いちがつ
| 一月
|
| [fr] janvier [en] January
| | |
ます : -- て : いちがつで ない : いちがつじゃない じしょ : いちがつ(だ) た : いちがつだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : いちがつなら(ば) ていねい : いちがつです / いちがつじゃありません / いちがつでした / いちがつじゃありませんでした ふつう : いちがつ(だ) / いちがつじゃない / いちがつだった / いちがつじゃなかった んです : いちがつなんです / いちがつじゃないんです / いちがつだったんです / いちがつじゃなかったんです んだ : いちがつなんだ / いちがつじゃないんだ / いちがつだったんだ / いちがつじゃなかったんだ
|
N | にがつ
| 二月
| | [fr] février [en] February
| | |
ます : -- て : にがつで ない : にがつじゃない じしょ : にがつ(だ) た : にがつだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : にがつなら(ば) ていねい : にがつです / にがつじゃありません / にがつでした / にがつじゃありませんでした ふつう : にがつ(だ) / にがつじゃない / にがつだった / にがつじゃなかった んです : にがつなんです / にがつじゃないんです / にがつだったんです / にがつじゃなかったんです んだ : にがつなんだ / にがつじゃないんだ / にがつだったんだ / にがつじゃなかったんだ
|
N | さんがつ
| 三月
| | [fr] mars [en] March
| | |
ます : -- て : さんがつで ない : さんがつじゃない じしょ : さんがつ(だ) た : さんがつだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : さんがつなら(ば) ていねい : さんがつです / さんがつじゃありません / さんがつでした / さんがつじゃありませんでした ふつう : さんがつ(だ) / さんがつじゃない / さんがつだった / さんがつじゃなかった んです : さんがつなんです / さんがつじゃないんです / さんがつだったんです / さんがつじゃなかったんです んだ : さんがつなんだ / さんがつじゃないんだ / さんがつだったんだ / さんがつじゃなかったんだ
|
N | しがつ
| 四月
| | [fr] avril [en] April
| | |
ます : -- て : しがつで ない : しがつじゃない じしょ : しがつ(だ) た : しがつだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : しがつなら(ば) ていねい : しがつです / しがつじゃありません / しがつでした / しがつじゃありませんでした ふつう : しがつ(だ) / しがつじゃない / しがつだった / しがつじゃなかった んです : しがつなんです / しがつじゃないんです / しがつだったんです / しがつじゃなかったんです んだ : しがつなんだ / しがつじゃないんだ / しがつだったんだ / しがつじゃなかったんだ
|
N | ごがつ
| 五月
| | [fr] mai [en] May
| | |
ます : -- て : ごがつで ない : ごがつじゃない じしょ : ごがつ(だ) た : ごがつだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ごがつなら(ば) ていねい : ごがつです / ごがつじゃありません / ごがつでした / ごがつじゃありませんでした ふつう : ごがつ(だ) / ごがつじゃない / ごがつだった / ごがつじゃなかった んです : ごがつなんです / ごがつじゃないんです / ごがつだったんです / ごがつじゃなかったんです んだ : ごがつなんだ / ごがつじゃないんだ / ごがつだったんだ / ごがつじゃなかったんだ
|
N | ろくがつ
| 六月
| | [fr] juin [en] June
| | |
ます : -- て : ろくがつで ない : ろくがつじゃない じしょ : ろくがつ(だ) た : ろくがつだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ろくがつなら(ば) ていねい : ろくがつです / ろくがつじゃありません / ろくがつでした / ろくがつじゃありませんでした ふつう : ろくがつ(だ) / ろくがつじゃない / ろくがつだった / ろくがつじゃなかった んです : ろくがつなんです / ろくがつじゃないんです / ろくがつだったんです / ろくがつじゃなかったんです んだ : ろくがつなんだ / ろくがつじゃないんだ / ろくがつだったんだ / ろくがつじゃなかったんだ
|
N | しちがつ
| 七月
| | [fr] juillet [en] July
| | |
ます : -- て : しちがつで ない : しちがつじゃない じしょ : しちがつ(だ) た : しちがつだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : しちがつなら(ば) ていねい : しちがつです / しちがつじゃありません / しちがつでした / しちがつじゃありませんでした ふつう : しちがつ(だ) / しちがつじゃない / しちがつだった / しちがつじゃなかった んです : しちがつなんです / しちがつじゃないんです / しちがつだったんです / しちがつじゃなかったんです んだ : しちがつなんだ / しちがつじゃないんだ / しちがつだったんだ / しちがつじゃなかったんだ
|
N | はちがつ
| 八月
| | [fr] août [en] August
| | |
ます : -- て : はちがつで ない : はちがつじゃない じしょ : はちがつ(だ) た : はちがつだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : はちがつなら(ば) ていねい : はちがつです / はちがつじゃありません / はちがつでした / はちがつじゃありませんでした ふつう : はちがつ(だ) / はちがつじゃない / はちがつだった / はちがつじゃなかった んです : はちがつなんです / はちがつじゃないんです / はちがつだったんです / はちがつじゃなかったんです んだ : はちがつなんだ / はちがつじゃないんだ / はちがつだったんだ / はちがつじゃなかったんだ
|
N | くがつ
| 九月
| | [fr] septembre [en] September
| | |
ます : -- て : くがつで ない : くがつじゃない じしょ : くがつ(だ) た : くがつだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : くがつなら(ば) ていねい : くがつです / くがつじゃありません / くがつでした / くがつじゃありませんでした ふつう : くがつ(だ) / くがつじゃない / くがつだった / くがつじゃなかった んです : くがつなんです / くがつじゃないんです / くがつだったんです / くがつじゃなかったんです んだ : くがつなんだ / くがつじゃないんだ / くがつだったんだ / くがつじゃなかったんだ
|
N | じゅうがつ
| 十月
| | [fr] octobre [en] October
| | |
ます : -- て : じゅうがつで ない : じゅうがつじゃない じしょ : じゅうがつ(だ) た : じゅうがつだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : じゅうがつなら(ば) ていねい : じゅうがつです / じゅうがつじゃありません / じゅうがつでした / じゅうがつじゃありませんでした ふつう : じゅうがつ(だ) / じゅうがつじゃない / じゅうがつだった / じゅうがつじゃなかった んです : じゅうがつなんです / じゅうがつじゃないんです / じゅうがつだったんです / じゅうがつじゃなかったんです んだ : じゅうがつなんだ / じゅうがつじゃないんだ / じゅうがつだったんだ / じゅうがつじゃなかったんだ
|
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
N | じゅういちがつ
| 十一月
| | [fr] novembre [en] November
| | |
ます : -- て : じゅういちがつで ない : じゅういちがつじゃない じしょ : じゅういちがつ(だ) た : じゅういちがつだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : じゅういちがつなら(ば) ていねい : じゅういちがつです / じゅういちがつじゃありません / じゅういちがつでした / じゅういちがつじゃありませんでした ふつう : じゅういちがつ(だ) / じゅういちがつじゃない / じゅういちがつだった / じゅういちがつじゃなかった んです : じゅういちがつなんです / じゅういちがつじゃないんです / じゅういちがつだったんです / じゅういちがつじゃなかったんです んだ : じゅういちがつなんだ / じゅういちがつじゃないんだ / じゅういちがつだったんだ / じゅういちがつじゃなかったんだ
|
N | じゅうにがつ
| 十二月
| | [fr] décembre [en] December
| | |
ます : -- て : じゅうにがつで ない : じゅうにがつじゃない じしょ : じゅうにがつ(だ) た : じゅうにがつだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : じゅうにがつなら(ば) ていねい : じゅうにがつです / じゅうにがつじゃありません / じゅうにがつでした / じゅうにがつじゃありませんでした ふつう : じゅうにがつ(だ) / じゅうにがつじゃない / じゅうにがつだった / じゅうにがつじゃなかった んです : じゅうにがつなんです / じゅうにがつじゃないんです / じゅうにがつだったんです / じゅうにがつじゃなかったんです んだ : じゅうにがつなんだ / じゅうにがつじゃないんだ / じゅうにがつだったんだ / じゅうにがつじゃなかったんだ
|
N | ほんや
| 本屋
| | [fr] librairie [en] bookstore [en] bookshop
| | |
ます : -- て : ほんやで ない : ほんやじゃない じしょ : ほんや(だ) た : ほんやだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ほんやなら(ば) ていねい : ほんやです / ほんやじゃありません / ほんやでした / ほんやじゃありませんでした ふつう : ほんや(だ) / ほんやじゃない / ほんやだった / ほんやじゃなかった んです : ほんやなんです / ほんやじゃないんです / ほんやだったんです / ほんやじゃなかったんです んだ : ほんやなんだ / ほんやじゃないんだ / ほんやだったんだ / ほんやじゃなかったんだ
|
N | ほんだな
| 本棚
|
| [fr] étagère à livre [fr] bibliothèque [en] bookshelves
| | |
ます : -- て : ほんだなで ない : ほんだなじゃない じしょ : ほんだな(だ) た : ほんだなだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ほんだななら(ば) ていねい : ほんだなです / ほんだなじゃありません / ほんだなでした / ほんだなじゃありませんでした ふつう : ほんだな(だ) / ほんだなじゃない / ほんだなだった / ほんだなじゃなかった んです : ほんだななんです / ほんだなじゃないんです / ほんだなだったんです / ほんだなじゃなかったんです んだ : ほんだななんだ / ほんだなじゃないんだ / ほんだなだったんだ / ほんだなじゃなかったんだ
|
| あのう
| あのう
| | [fr] eh bien [en] say [en] well [en] errr ... [fr] dites [fr] bien [fr] errr
| | 「あのう、辞書は どこに ありますか。」
|
| けっこうです
| 結構です
| | [fr] ça suffit [fr] c'est bon [en] well enough
| | 「コーヒー、もう一杯、どうですか。」「いいえ、もう結構です。」
|
| どう
| どう
|
| [fr] comment
| | 「大学はどうですか。」「楽しいです。」
|
| どう
| どう
|
| [en] how about
| cf.いかがですか
| [fr] どうですか expression employée quand on propose quelque chose 「コーヒー、もう一杯、どうですか。」
|
| いかが
| いかが
|
| [en] how about
| cf.どうですか
| [fr] いかがですか expression employée quand on propose quelque chose A:コーヒー、もう一杯、いかがですか。 」
|
| いっぱい
| 一杯
|
| [fr] une tasse [en] cup of ... [fr] un verre de
| | 3...三杯 6...六杯 8...八杯 10...十杯
|
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
| そろそろ
| そろそろ
|
| [en] soon [fr] bientôt
| | そろそろ 失礼します (c'est bientôt l'heure de partir) そろそろ 時間です (c'est presque l'heure)
|
N | はし
| 箸
|
| [fr] baguettes (pour manger) [en] chopsticks
| | |
ます : -- て : はしで ない : はしじゃない じしょ : はし(だ) た : はしだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : はしなら(ば) ていねい : はしです / はしじゃありません / はしでした / はしじゃありませんでした ふつう : はし(だ) / はしじゃない / はしだった / はしじゃなかった んです : はしなんです / はしじゃないんです / はしだったんです / はしじゃなかったんです んだ : はしなんだ / はしじゃないんだ / はしだったんだ / はしじゃなかったんだ
|
N | はし
| 橋
|
| [fr] pont [en] bridge
| | |
ます : -- て : はしで ない : はしじゃない じしょ : はし(だ) た : はしだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : はしなら(ば) ていねい : はしです / はしじゃありません / はしでした / はしじゃありませんでした ふつう : はし(だ) / はしじゃない / はしだった / はしじゃなかった んです : はしなんです / はしじゃないんです / はしだったんです / はしじゃなかったんです んだ : はしなんだ / はしじゃないんだ / はしだったんだ / はしじゃなかったんだ
|
| いっていらっしゃい
| 行っていらっしゃい
| | [en] have a good day [en] take care [en] see you
| cf.いってらっしゃい
| (lit. Allez et revenez) expression adressée à quelqu'un qui sort de la maison etc. par quelqu'un qui y reste.
|
| いってらっしゃい
| 行ってらっしゃい
| | [en] have a good day [en] take care [en] see you
| cf.いっていらっしゃい
| (lit. Allez et revenez) expression adressée à quelqu'un qui sort de la maison etc. par quelqu'un qui y reste.
|
| いってまいります
| 行ってまいります
| | [fr] (lit. je vais et reviens) expression adressée à quelqu'un qui reste à la maison etc. par quelqu'un qui sort. [en] So long (lit:"(I'm) going and coming back") [en] see you later
| cf.いってきます
| |
| いってきます
| 行ってきます
| | [fr] (lit. je vais et reviens) expression adressée à quelqu'un qui reste à la maison etc. par quelqu'un qui sort. [en] So long (lit:"(I'm) going and coming back") [en] I'm off [en] see you later
| cf.いってまいります
| |
N | おでかけ
| お出かけ
|
| [fr] sortir (en ville etc.) [en] to depart [en] to go out (e.g., on an excursion or outing)
| | A: お出かけですか。B: ちょっとそこまで
|
ます : -- て : おでかけで ない : おでかけじゃない じしょ : おでかけ(だ) た : おでかけだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : おでかけなら(ば) ていねい : おでかけです / おでかけじゃありません / おでかけでした / おでかけじゃありませんでした ふつう : おでかけ(だ) / おでかけじゃない / おでかけだった / おでかけじゃなかった んです : おでかけなんです / おでかけじゃないんです / おでかけだったんです / おでかけじゃなかったんです んだ : おでかけなんだ / おでかけじゃないんだ / おでかけだったんだ / おでかけじゃなかったんだ
|
| しか
| しか
|
| [fr] seulement [fr] ne - que (employé avec négation) [en] only [en] nothing but
| | 300円しかありません。 日曜日しか休みません。
|
| ずつ
| ずつ
| | [fr] pour chacun etc. [en] apiece [en] each
| | りんごと みかんを 三つずつ ください。
|
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
N | はいく
| 俳句
|
| [fr] haiku [en] haiku poetry (17-syllable poem usually in 3 lines of 5, 7 and 5 syllables)
| cf.俳諧 cf.和歌 cf.短歌
| [fr] (poème traditionnel japonais à forme fixée et courte 5-7-5
|
ます : -- て : はいくで ない : はいくじゃない じしょ : はいく(だ) た : はいくだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : はいくなら(ば) ていねい : はいくです / はいくじゃありません / はいくでした / はいくじゃありませんでした ふつう : はいく(だ) / はいくじゃない / はいくだった / はいくじゃなかった んです : はいくなんです / はいくじゃないんです / はいくだったんです / はいくじゃなかったんです んだ : はいくなんだ / はいくじゃないんだ / はいくだったんだ / はいくじゃなかったんだ
|
N | はいかい
| 俳諧
| | [fr] haïkaï [en] haikai (humourous or vulgar renga poetry) (humorous)
| cf.俳句 cf.和歌 cf.短歌
| [fr] (le mot 俳句 est plus courant pour désigner le poème court rythmé 5-7-5. 俳諧 est souvent un terme général d'un genre littéraire comprenant 俳句 entre autres sens).
|
ます : -- て : はいかいで ない : はいかいじゃない じしょ : はいかい(だ) た : はいかいだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : はいかいなら(ば) ていねい : はいかいです / はいかいじゃありません / はいかいでした / はいかいじゃありませんでした ふつう : はいかい(だ) / はいかいじゃない / はいかいだった / はいかいじゃなかった んです : はいかいなんです / はいかいじゃないんです / はいかいだったんです / はいかいじゃなかったんです んだ : はいかいなんだ / はいかいじゃないんだ / はいかいだったんだ / はいかいじゃなかったんだ
|
N | たんか
| 短歌
|
| [fr] tanka [fr] waka [en] tanka [en] 31-syllable Japanese poem
| cf.和歌 cf.俳句 cf.俳諧
| [fr] poème traditionnel japonais à forme fixée et courte 5-7-5-7-7
|
ます : -- て : たんかで ない : たんかじゃない じしょ : たんか(だ) た : たんかだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : たんかなら(ば) ていねい : たんかです / たんかじゃありません / たんかでした / たんかじゃありませんでした ふつう : たんか(だ) / たんかじゃない / たんかだった / たんかじゃなかった んです : たんかなんです / たんかじゃないんです / たんかだったんです / たんかじゃなかったんです んだ : たんかなんだ / たんかじゃないんだ / たんかだったんだ / たんかじゃなかったんだ
|
N | わか
| 和歌
| | [fr] waka [fr] tanka [en] 31 syllable poem
| cf.短歌 cf.俳句 cf.はいかい
| [fr] poème traditionnel japonais à forme fixée et courte 5-7-5-7-7
|
ます : -- て : わかで ない : わかじゃない じしょ : わか(だ) た : わかだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : わかなら(ば) ていねい : わかです / わかじゃありません / わかでした / わかじゃありませんでした ふつう : わか(だ) / わかじゃない / わかだった / わかじゃなかった んです : わかなんです / わかじゃないんです / わかだったんです / わかじゃなかったんです んだ : わかなんだ / わかじゃないんだ / わかだったんだ / わかじゃなかったんだ
|
N | きもち
| 気持ち
|
| [fr] sentiment [en] feeling [en] sensation [fr] humeur
| | [fr] ほんの 気持ちです。(employé quand on offre un petit cadeau) [en] ほんの 気持ちです。
|
ます : -- て : きもちで ない : きもちじゃない じしょ : きもち(だ) た : きもちだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : きもちなら(ば) ていねい : きもちです / きもちじゃありません / きもちでした / きもちじゃありませんでした ふつう : きもち(だ) / きもちじゃない / きもちだった / きもちじゃなかった んです : きもちなんです / きもちじゃないんです / きもちだったんです / きもちじゃなかったんです んだ : きもちなんだ / きもちじゃないんだ / きもちだったんだ / きもちじゃなかったんだ
|
| ほんの
| ほんの
|
| [fr] ほんの少し un petit peu [fr] ほんの気持ち un modeste témoignage de reconnaissance
| | [fr] これ、ほんの気持ちです。(employé quand on offre un petit cadeau). これ、ほんの気持ちです。
|
N | くも
| 雲
|
| [fr] nuage [en] cloud
| | |
ます : -- て : くもで ない : くもじゃない じしょ : くも(だ) た : くもだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : くもなら(ば) ていねい : くもです / くもじゃありません / くもでした / くもじゃありませんでした ふつう : くも(だ) / くもじゃない / くもだった / くもじゃなかった んです : くもなんです / くもじゃないんです / くもだったんです / くもじゃなかったんです んだ : くもなんだ / くもじゃないんだ / くもだったんだ / くもじゃなかったんだ
|
N | おんな
| 女
|
| [fr] femme [en] woman
| ⇔男の人 ⇔男の子 cf.女の人 cf.女の子
| souvent employé avec の 人、の 子
|
ます : -- て : おんなで ない : おんなじゃない じしょ : おんな(だ) た : おんなだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : おんななら(ば) ていねい : おんなです / おんなじゃありません / おんなでした / おんなじゃありませんでした ふつう : おんな(だ) / おんなじゃない / おんなだった / おんなじゃなかった んです : おんななんです / おんなじゃないんです / おんなだったんです / おんなじゃなかったんです んだ : おんななんだ / おんなじゃないんだ / おんなだったんだ / おんなじゃなかったんだ
|
N | おとこ
| 男
|
| [fr] homme [en] man
| ⇔女の人 ⇔女の子 cf.男の人 cf.男の子
| souvent employé avec の 人、の 子
|
ます : -- て : おとこで ない : おとこじゃない じしょ : おとこ(だ) た : おとこだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : おとこなら(ば) ていねい : おとこです / おとこじゃありません / おとこでした / おとこじゃありませんでした ふつう : おとこ(だ) / おとこじゃない / おとこだった / おとこじゃなかった んです : おとこなんです / おとこじゃないんです / おとこだったんです / おとこじゃなかったんです んだ : おとこなんだ / おとこじゃないんだ / おとこだったんだ / おとこじゃなかったんだ
|
N | いなか
| 田舎
|
| [fr] campagne [en] rural area [en] countryside [en] hometown
| ⇔町 ⇔都会
| |
ます : -- て : いなかで ない : いなかじゃない じしょ : いなか(だ) た : いなかだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : いなかなら(ば) ていねい : いなかです / いなかじゃありません / いなかでした / いなかじゃありませんでした ふつう : いなか(だ) / いなかじゃない / いなかだった / いなかじゃなかった んです : いなかなんです / いなかじゃないんです / いなかだったんです / いなかじゃなかったんです んだ : いなかなんだ / いなかじゃないんだ / いなかだったんだ / いなかじゃなかったんだ
|
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
N | とかい
| 都会
|
| [fr] ville (par rapport à la campagne) [en] city
| ⇔田舎
| |
ます : -- て : とかいで ない : とかいじゃない じしょ : とかい(だ) た : とかいだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : とかいなら(ば) ていねい : とかいです / とかいじゃありません / とかいでした / とかいじゃありませんでした ふつう : とかい(だ) / とかいじゃない / とかいだった / とかいじゃなかった んです : とかいなんです / とかいじゃないんです / とかいだったんです / とかいじゃなかったんです んだ : とかいなんだ / とかいじゃないんだ / とかいだったんだ / とかいじゃなかったんだ
|
N | うわぎ
| 上着
|
| [fr] veste [en] coat [en] jacket [fr] manteau
| | |
ます : -- て : うわぎで ない : うわぎじゃない じしょ : うわぎ(だ) た : うわぎだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : うわぎなら(ば) ていねい : うわぎです / うわぎじゃありません / うわぎでした / うわぎじゃありませんでした ふつう : うわぎ(だ) / うわぎじゃない / うわぎだった / うわぎじゃなかった んです : うわぎなんです / うわぎじゃないんです / うわぎだったんです / うわぎじゃなかったんです んだ : うわぎなんだ / うわぎじゃないんだ / うわぎだったんだ / うわぎじゃなかったんだ
|
N | こ
| 子
|
| [fr] enfant [en] child
| cf.男の子 cf.女の子 cf.人
| |
ます : -- て : こで ない : こじゃない じしょ : こ(だ) た : こだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : こなら(ば) ていねい : こです / こじゃありません / こでした / こじゃありませんでした ふつう : こ(だ) / こじゃない / こだった / こじゃなかった んです : こなんです / こじゃないんです / こだったんです / こじゃなかったんです んだ : こなんだ / こじゃないんだ / こだったんだ / こじゃなかったんだ
|
| いくつ
| いくつ
|
| [fr] quel âge [fr] combien (pour compter des choses) [en] how many? [en] how old?
| cf.いくら cf.おいくら
| |
| いくら
| いくら
|
| [fr] combien (pour le prix etc.) [en] how much? [en] how many?
| cf.おいくら
| |
| おいくら
| おいくら
| | [fr] combien (pour le prix etc.) [en] how much? [en] how many?
| [丁寧語]cf.いくら
| |
| なんさい
| 何歳
| | [fr] quel âge [en] how old?
| | |
| おいくつ
| おいくつ
| | [fr] quel âge [fr] combien [en] how many? [en] how old?
| [丁寧語]cf.いくら cf.おいくら
| |
N | こたつ
| こたつ
|
| [fr] kotatsu [en] table with heater [en] (orig) charcoal brazier in a floor well [fr] (à l'origine) braséro posé dans un trou dans le plancher [fr] table basse à radiateur
| | [en] chaufferette japonaise : table basse recouverte d'une couverture et chauffée par-dessous
|
ます : -- て : こたつで ない : こたつじゃない じしょ : こたつ(だ) た : こたつだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : こたつなら(ば) ていねい : こたつです / こたつじゃありません / こたつでした / こたつじゃありませんでした ふつう : こたつ(だ) / こたつじゃない / こたつだった / こたつじゃなかった んです : こたつなんです / こたつじゃないんです / こたつだったんです / こたつじゃなかったんです んだ : こたつなんだ / こたつじゃないんだ / こたつだったんだ / こたつじゃなかったんだ
|
| だん
| 段
|
| [fr] marche [fr] degré [fr] étage [fr] grade [en] step [en] stair
| | |
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
N | め
| 目
|
| [fr] oeil [en] eye
| | |
ます : -- て : めで ない : めじゃない じしょ : め(だ) た : めだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : めなら(ば) ていねい : めです / めじゃありません / めでした / めじゃありませんでした ふつう : め(だ) / めじゃない / めだった / めじゃなかった んです : めなんです / めじゃないんです / めだったんです / めじゃなかったんです んだ : めなんだ / めじゃないんだ / めだったんだ / めじゃなかったんだ
|
| め
| 目
|
| [fr] -め -ème [en] ordinal number suffix
| | 二回目に pour la deuxième fois 右から 三冊目の 本 le troisième livre à partir de la droite
|
| おなじぐらい
| 同じぐらい
| | [fr] 〜と 同じぐらい … aussi … que 〜
| cf.同じ cf.ぐらい
| 新幹線は TGVと 同じぐらい 速いです。
|
| ぐらい
| ぐらい
| | [fr] 〜 ぐらい à peu près [fr] environs [en] approximately [en] about [en] almost
| =くらい cf.どのぐらい
| パリから ボルドーまで TGVで 三時間ぐらい かかります。
|
| くらい
| くらい
|
| [fr] 〜 くらい à peu près [fr] environs [en] approximately [en] about [en] almost
| =ぐらい cf.どのくらい
| パリから ボルドーまで TGVで 三時間くらい かかります。
|
| ほど
| ほど
|
| [fr] (avec négation) pas aussi que [fr] pas autant que
| cf.より
| 富士山は エベレストほど 高くないです。 山田さんは 佐藤さんほど CDが ありません。
|
| より
| より
|
| [fr] plus que [en] than
| | 飛行機は 車より 速いです。 車より 飛行機の方が 速いです。
|
| のほうが
| の方が
| | [en] more
| cf.飛行機は 車より 速いです。
| 車より 飛行機の方が 速いです。
|
N | まゆげ
| 眉毛
| | [fr] sourcil [en] eyebrows
| cf.眉
| |
ます : -- て : まゆげで ない : まゆげじゃない じしょ : まゆげ(だ) た : まゆげだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : まゆげなら(ば) ていねい : まゆげです / まゆげじゃありません / まゆげでした / まゆげじゃありませんでした ふつう : まゆげ(だ) / まゆげじゃない / まゆげだった / まゆげじゃなかった んです : まゆげなんです / まゆげじゃないんです / まゆげだったんです / まゆげじゃなかったんです んだ : まゆげなんだ / まゆげじゃないんだ / まゆげだったんだ / まゆげじゃなかったんだ
|
N | こぎって
| 小切手
|
| [fr] chèque [en] cheque [en] check
| cf.カード cf.現金
| |
ます : -- て : こぎってで ない : こぎってじゃない じしょ : こぎって(だ) た : こぎってだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : こぎってなら(ば) ていねい : こぎってです / こぎってじゃありません / こぎってでした / こぎってじゃありませんでした ふつう : こぎって(だ) / こぎってじゃない / こぎってだった / こぎってじゃなかった んです : こぎってなんです / こぎってじゃないんです / こぎってだったんです / こぎってじゃなかったんです んだ : こぎってなんだ / こぎってじゃないんだ / こぎってだったんだ / こぎってじゃなかったんだ
|
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
N | ふんすい
| 噴水
|
| [fr] fontaine [en] water fountain
| | |
ます : -- て : ふんすいで ない : ふんすいじゃない じしょ : ふんすい(だ) た : ふんすいだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ふんすいなら(ば) ていねい : ふんすいです / ふんすいじゃありません / ふんすいでした / ふんすいじゃありませんでした ふつう : ふんすい(だ) / ふんすいじゃない / ふんすいだった / ふんすいじゃなかった んです : ふんすいなんです / ふんすいじゃないんです / ふんすいだったんです / ふんすいじゃなかったんです んだ : ふんすいなんだ / ふんすいじゃないんだ / ふんすいだったんだ / ふんすいじゃなかったんだ
|
N | ほこうしゃ
| 歩行者
| | [fr] piéton [en] pedestrian [en] walker
| cf.歩行者天国
| |
ます : -- て : ほこうしゃで ない : ほこうしゃじゃない じしょ : ほこうしゃ(だ) た : ほこうしゃだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ほこうしゃなら(ば) ていねい : ほこうしゃです / ほこうしゃじゃありません / ほこうしゃでした / ほこうしゃじゃありませんでした ふつう : ほこうしゃ(だ) / ほこうしゃじゃない / ほこうしゃだった / ほこうしゃじゃなかった んです : ほこうしゃなんです / ほこうしゃじゃないんです / ほこうしゃだったんです / ほこうしゃじゃなかったんです んだ : ほこうしゃなんだ / ほこうしゃじゃないんだ / ほこうしゃだったんだ / ほこうしゃじゃなかったんだ
|
N | ほこうしゃてんごく
| 歩行者天国
| | [fr] rue piétonnière [en] pedestrian mall [en] car-free mall [fr] zone piétonne
| cf.歩行者
| |
ます : -- て : ほこうしゃてんごくで ない : ほこうしゃてんごくじゃない じしょ : ほこうしゃてんごく(だ) た : ほこうしゃてんごくだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ほこうしゃてんごくなら(ば) ていねい : ほこうしゃてんごくです / ほこうしゃてんごくじゃありません / ほこうしゃてんごくでした / ほこうしゃてんごくじゃありませんでした ふつう : ほこうしゃてんごく(だ) / ほこうしゃてんごくじゃない / ほこうしゃてんごくだった / ほこうしゃてんごくじゃなかった んです : ほこうしゃてんごくなんです / ほこうしゃてんごくじゃないんです / ほこうしゃてんごくだったんです / ほこうしゃてんごくじゃなかったんです んだ : ほこうしゃてんごくなんだ / ほこうしゃてんごくじゃないんだ / ほこうしゃてんごくだったんだ / ほこうしゃてんごくじゃなかったんだ
|
N | ちほう
| 地方
|
| [fr] région [en] area [en] region
| cf.国 cf.町 cf.村
| |
ます : -- て : ちほうで ない : ちほうじゃない じしょ : ちほう(だ) た : ちほうだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ちほうなら(ば) ていねい : ちほうです / ちほうじゃありません / ちほうでした / ちほうじゃありませんでした ふつう : ちほう(だ) / ちほうじゃない / ちほうだった / ちほうじゃなかった んです : ちほうなんです / ちほうじゃないんです / ちほうだったんです / ちほうじゃなかったんです んだ : ちほうなんだ / ちほうじゃないんだ / ちほうだったんだ / ちほうじゃなかったんだ
|
N | だいせいどう
| 大聖堂
| | [fr] cathédrale [en] cathedral
| cf.教会
| |
ます : -- て : だいせいどうで ない : だいせいどうじゃない じしょ : だいせいどう(だ) た : だいせいどうだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : だいせいどうなら(ば) ていねい : だいせいどうです / だいせいどうじゃありません / だいせいどうでした / だいせいどうじゃありませんでした ふつう : だいせいどう(だ) / だいせいどうじゃない / だいせいどうだった / だいせいどうじゃなかった んです : だいせいどうなんです / だいせいどうじゃないんです / だいせいどうだったんです / だいせいどうじゃなかったんです んだ : だいせいどうなんだ / だいせいどうじゃないんだ / だいせいどうだったんだ / だいせいどうじゃなかったんだ
|
N | げきじょう
| 劇場
|
| [fr] théâtre (établissement, batîment) [en] theatre
| cf.演劇
| |
ます : -- て : げきじょうで ない : げきじょうじゃない じしょ : げきじょう(だ) た : げきじょうだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : げきじょうなら(ば) ていねい : げきじょうです / げきじょうじゃありません / げきじょうでした / げきじょうじゃありませんでした ふつう : げきじょう(だ) / げきじょうじゃない / げきじょうだった / げきじょうじゃなかった んです : げきじょうなんです / げきじょうじゃないんです / げきじょうだったんです / げきじょうじゃなかったんです んだ : げきじょうなんだ / げきじょうじゃないんだ / げきじょうだったんだ / げきじょうじゃなかったんだ
|
N | みなと
| 港
|
| [fr] port [en] harbour [en] harbor [en] port
| | |
ます : -- て : みなとで ない : みなとじゃない じしょ : みなと(だ) た : みなとだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : みなとなら(ば) ていねい : みなとです / みなとじゃありません / みなとでした / みなとじゃありませんでした ふつう : みなと(だ) / みなとじゃない / みなとだった / みなとじゃなかった んです : みなとなんです / みなとじゃないんです / みなとだったんです / みなとじゃなかったんです んだ : みなとなんだ / みなとじゃないんだ / みなとだったんだ / みなとじゃなかったんだ
|
N | いちば
| 市場
|
| [fr] marché [en] (town) market [fr] marché (aux légumes, aux poissons, etc ...)
| | |
ます : -- て : いちばで ない : いちばじゃない じしょ : いちば(だ) た : いちばだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : いちばなら(ば) ていねい : いちばです / いちばじゃありません / いちばでした / いちばじゃありませんでした ふつう : いちば(だ) / いちばじゃない / いちばだった / いちばじゃなかった んです : いちばなんです / いちばじゃないんです / いちばだったんです / いちばじゃなかったんです んだ : いちばなんだ / いちばじゃないんだ / いちばだったんだ / いちばじゃなかったんだ
|
| こちら
| こちら
|
| | cf.そちら cf.あちら cf.どちら
| [fr] forme polie de これ、この人、ここ [en] polite form of これ、ここ、(この人)
|
| そちら
| そちら
|
| | cf.こちら cf.あちら cf.どちら
| [fr] forme polie de それ、その人、そこ [en] polite form of それ、そこ、(その人)
|
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
| あちら
| あちら
|
| | cf.こちら cf.そちら cf.どちら
| [fr] forme polie de あれ、あの人、あそこ [en] polite form of あれ、あそこ、(あの人)
|
| どなた
| どなた
|
| | cf.どちら
| [fr] forme polie de だれ [en] polite form of だれ
|
| もうすこし
| もう少し
| | [en] a bit more
| | un peu plus
|
N | モスク
| モスク
| | [fr] mosquée [en] mosque
| cf.お寺 cf.神社 cf.教会
| |
ます : -- て : モスクで ない : モスクじゃない じしょ : モスク(だ) た : モスクだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : モスクなら(ば) ていねい : モスクです / モスクじゃありません / モスクでした / モスクじゃありませんでした ふつう : モスク(だ) / モスクじゃない / モスクだった / モスクじゃなかった んです : モスクなんです / モスクじゃないんです / モスクだったんです / モスクじゃなかったんです んだ : モスクなんだ / モスクじゃないんだ / モスクだったんだ / モスクじゃなかったんだ
|
N | そのほか
| その他
|
| [fr] autre [en] etc. [en] otherwise [en] besides [en] in addition [en] the rest [en] the others [fr] etc...
| =その他 cf.他
| その他の 質問が ありますか。
|
ます : -- て : そのほかで ない : そのほかじゃない じしょ : そのほか(だ) た : そのほかだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : そのほかなら(ば) ていねい : そのほかです / そのほかじゃありません / そのほかでした / そのほかじゃありませんでした ふつう : そのほか(だ) / そのほかじゃない / そのほかだった / そのほかじゃなかった んです : そのほかなんです / そのほかじゃないんです / そのほかだったんです / そのほかじゃなかったんです んだ : そのほかなんだ / そのほかじゃないんだ / そのほかだったんだ / そのほかじゃなかったんだ
|
N | そのた
| その他
| | [fr] autre [en] etc. [en] otherwise [en] besides [en] in addition [en] the rest [en] the others [en] and so forth [fr] etc...
| =その他 cf.他
| その他の 質問が ありますか。
|
ます : -- て : そのたで ない : そのたじゃない じしょ : そのた(だ) た : そのただった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : そのたなら(ば) ていねい : そのたです / そのたじゃありません / そのたでした / そのたじゃありませんでした ふつう : そのた(だ) / そのたじゃない / そのただった / そのたじゃなかった んです : そのたなんです / そのたじゃないんです / そのただったんです / そのたじゃなかったんです んだ : そのたなんだ / そのたじゃないんだ / そのただったんだ / そのたじゃなかったんだ
|
N | ほか
| 他
|
| [fr] autre [en] other (esp. places and things) [en] the rest
| cf.その他 cf.その他
| 日曜日 休みますが 他の 日、働きます。
|
ます : -- て : ほかで ない : ほかじゃない じしょ : ほか(だ) た : ほかだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ほかなら(ば) ていねい : ほかです / ほかじゃありません / ほかでした / ほかじゃありませんでした ふつう : ほか(だ) / ほかじゃない / ほかだった / ほかじゃなかった んです : ほかなんです / ほかじゃないんです / ほかだったんです / ほかじゃなかったんです んだ : ほかなんだ / ほかじゃないんだ / ほかだったんだ / ほかじゃなかったんだ
|
N | しつもん
| 質問
|
| [fr] question [en] question
| cf.問題
| 質問に 答えます。
|
ます : -- て : しつもんで ない : しつもんじゃない じしょ : しつもん(だ) た : しつもんだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : しつもんなら(ば) ていねい : しつもんです / しつもんじゃありません / しつもんでした / しつもんじゃありませんでした ふつう : しつもん(だ) / しつもんじゃない / しつもんだった / しつもんじゃなかった んです : しつもんなんです / しつもんじゃないんです / しつもんだったんです / しつもんじゃなかったんです んだ : しつもんなんだ / しつもんじゃないんだ / しつもんだったんだ / しつもんじゃなかったんだ
|
N | ちく
| 地区
|
| [fr] quartier [en] district [en] section [en] sector [fr] secteur
| cf.地域
| |
ます : -- て : ちくで ない : ちくじゃない じしょ : ちく(だ) た : ちくだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ちくなら(ば) ていねい : ちくです / ちくじゃありません / ちくでした / ちくじゃありませんでした ふつう : ちく(だ) / ちくじゃない / ちくだった / ちくじゃなかった んです : ちくなんです / ちくじゃないんです / ちくだったんです / ちくじゃなかったんです んだ : ちくなんだ / ちくじゃないんだ / ちくだったんだ / ちくじゃなかったんだ
|
N | ちいき
| 地域
|
| [fr] zone [en] area [en] region [fr] région
| cf.地区
| |
ます : -- て : ちいきで ない : ちいきじゃない じしょ : ちいき(だ) た : ちいきだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ちいきなら(ば) ていねい : ちいきです / ちいきじゃありません / ちいきでした / ちいきじゃありませんでした ふつう : ちいき(だ) / ちいきじゃない / ちいきだった / ちいきじゃなかった んです : ちいきなんです / ちいきじゃないんです / ちいきだったんです / ちいきじゃなかったんです んだ : ちいきなんだ / ちいきじゃないんだ / ちいきだったんだ / ちいきじゃなかったんだ
|
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
N | さか
| 坂
|
| [fr] pente [en] slope [en] hill [fr] côte
| | |
ます : -- て : さかで ない : さかじゃない じしょ : さか(だ) た : さかだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : さかなら(ば) ていねい : さかです / さかじゃありません / さかでした / さかじゃありませんでした ふつう : さか(だ) / さかじゃない / さかだった / さかじゃなかった んです : さかなんです / さかじゃないんです / さかだったんです / さかじゃなかったんです んだ : さかなんだ / さかじゃないんだ / さかだったんだ / さかじゃなかったんだ
|
N | こうざん
| 鉱山
|
| [fr] mine (de charbon d'or etc.) [en] mine (ore)
| | |
ます : -- て : こうざんで ない : こうざんじゃない じしょ : こうざん(だ) た : こうざんだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : こうざんなら(ば) ていねい : こうざんです / こうざんじゃありません / こうざんでした / こうざんじゃありませんでした ふつう : こうざん(だ) / こうざんじゃない / こうざんだった / こうざんじゃなかった んです : こうざんなんです / こうざんじゃないんです / こうざんだったんです / こうざんじゃなかったんです んだ : こうざんなんだ / こうざんじゃないんだ / こうざんだったんだ / こうざんじゃなかったんだ
|
N | かち
| 勝ち
|
| [fr] victoire [en] win [en] victory [fr] triomphe
| ⇔負け cf.勝つ cf.引き分け
| |
ます : -- て : かちで ない : かちじゃない じしょ : かち(だ) た : かちだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : かちなら(ば) ていねい : かちです / かちじゃありません / かちでした / かちじゃありませんでした ふつう : かち(だ) / かちじゃない / かちだった / かちじゃなかった んです : かちなんです / かちじゃないんです / かちだったんです / かちじゃなかったんです んだ : かちなんだ / かちじゃないんだ / かちだったんだ / かちじゃなかったんだ
|
N | まけ
| 負け
|
| [fr] défaite [en] defeat [en] loss
| ⇔勝ち cf.負ける cf.引き分け
| |
ます : -- て : まけで ない : まけじゃない じしょ : まけ(だ) た : まけだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : まけなら(ば) ていねい : まけです / まけじゃありません / まけでした / まけじゃありませんでした ふつう : まけ(だ) / まけじゃない / まけだった / まけじゃなかった んです : まけなんです / まけじゃないんです / まけだったんです / まけじゃなかったんです んだ : まけなんだ / まけじゃないんだ / まけだったんだ / まけじゃなかったんだ
|
N | ひきわけ
| 引き分け
|
| [fr] match nul [en] draw (in competition)
| cf.勝ち cf.負け cf.引き分ける
| |
ます : -- て : ひきわけで ない : ひきわけじゃない じしょ : ひきわけ(だ) た : ひきわけだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ひきわけなら(ば) ていねい : ひきわけです / ひきわけじゃありません / ひきわけでした / ひきわけじゃありませんでした ふつう : ひきわけ(だ) / ひきわけじゃない / ひきわけだった / ひきわけじゃなかった んです : ひきわけなんです / ひきわけじゃないんです / ひきわけだったんです / ひきわけじゃなかったんです んだ : ひきわけなんだ / ひきわけじゃないんだ / ひきわけだったんだ / ひきわけじゃなかったんだ
|
GR2 | ひきわける ひきわけます
| 引き分ける 引き分けます
| | [fr] faire un match nul [en] to draw
| cf.引き分け cf.勝つ cf.負ける
| |
ます : ひきわけ て : ひきわけて ない : ひきわけない じしょ : ひきわける た : ひきわけた いこう : ひきわけよう めいれい : ひきわけろ きんし : ひきわけるな ば : ひきわければ ていねい : ひきわけます / ひきわけません / ひきわけました / ひきわけませんでした ふつう : ひきわける / ひきわけない / ひきわけた / ひきわけなかった んです : ひきわけるんです / ひきわけないんです / ひきわけたんです / ひきわけなかったんです んだ : ひきわけるんだ / ひきわけないんだ / ひきわけたんだ / ひきわけなかったんだ
かのう : ひきわけられる / ひきわけられます
ます : ひきわけられ て : ひきわけられて ない : ひきわけられない じしょ : ひきわけられる た : ひきわけられた いこう : (ひきわけられよう) めいれい : -- きんし : -- ば : ひきわけられれば ていねい : ひきわけられます / ひきわけられません / ひきわけられました / ひきわけられませんでした ふつう : ひきわけられる / ひきわけられない / ひきわけられた / ひきわけられなかった んです : ひきわけられるんです / ひきわけられないんです / ひきわけられたんです / ひきわけられなかったんです んだ : ひきわけられるんだ / ひきわけられないんだ / ひきわけられたんだ / ひきわけられなかったんだ
うけみ : ひきわけられる / ひきわけられます
ます : ひきわけられ て : ひきわけられて ない : ひきわけられない じしょ : ひきわけられる た : ひきわけられた いこう : ひきわけられよう めいれい : ひきわけられろ きんし : ひきわけられるな ば : ひきわけられれば ていねい : ひきわけられます / ひきわけられません / ひきわけられました / ひきわけられませんでした ふつう : ひきわけられる / ひきわけられない / ひきわけられた / ひきわけられなかった んです : ひきわけられるんです / ひきわけられないんです / ひきわけられたんです / ひきわけられなかったんです んだ : ひきわけられるんだ / ひきわけられないんだ / ひきわけられたんだ / ひきわけられなかったんだ
しえき : ひきわけさせる / ひきわけさせます
ます : ひきわけさせ て : ひきわけさせて ない : ひきわけさせない じしょ : ひきわけさせる た : ひきわけさせた いこう : ひきわけさせよう めいれい : ひきわけさせろ きんし : ひきわけさせるな ば : ひきわけさせれば ていねい : ひきわけさせます / ひきわけさせません / ひきわけさせました / ひきわけさせませんでした ふつう : ひきわけさせる / ひきわけさせない / ひきわけさせた / ひきわけさせなかった んです : ひきわけさせるんです / ひきわけさせないんです / ひきわけさせたんです / ひきわけさせなかったんです んだ : ひきわけさせるんだ / ひきわけさせないんだ / ひきわけさせたんだ / ひきわけさせなかったんだ
しえきうけみ : ひきわけさせられる / ひきわけさせられます
ます : ひきわけさせられ て : ひきわけさせられて ない : ひきわけさせられない じしょ : ひきわけさせられる た : ひきわけさせられた いこう : ひきわけさせられよう めいれい : ひきわけさせられろ きんし : ひきわけさせられるな ば : ひきわけさせられれば ていねい : ひきわけさせられます / ひきわけさせられません / ひきわけさせられました / ひきわけさせられませんでした ふつう : ひきわけさせられる / ひきわけさせられない / ひきわけさせられた / ひきわけさせられなかった んです : ひきわけさせられるんです / ひきわけさせられないんです / ひきわけさせられたんです / ひきわけさせられなかったんです んだ : ひきわけさせられるんだ / ひきわけさせられないんだ / ひきわけさせられたんだ / ひきわけさせられなかったんだ
そんけい(〜(ら)れます) : ひきわけられる / ひきわけられます
ます : ひきわけられ て : ひきわけられて ない : ひきわけられない じしょ : ひきわけられる た : ひきわけられた いこう : (ひきわけられよう) めいれい : (ひきわけられろ) きんし : (ひきわけられるな) ば : ひきわけられれば ていねい : ひきわけられます / ひきわけられません / ひきわけられました / ひきわけられませんでした ふつう : ひきわけられる / ひきわけられない / ひきわけられた / ひきわけられなかった んです : ひきわけられるんです / ひきわけられないんです / ひきわけられたんです / ひきわけられなかったんです んだ : ひきわけられるんだ / ひきわけられないんだ / ひきわけられたんだ / ひきわけられなかったんだ
そんけい(お〜になります) : おひきわけになる / おひきわけになります
ます : おひきわけになり て : おひきわけになって ない : おひきわけにならない じしょ : おひきわけになる た : おひきわけになった いこう : (おひきわけになろう) めいれい : (おひきわけになれ) きんし : (おひきわけになるな) ば : おひきわけになれば ていねい : おひきわけになります / おひきわけになりません / おひきわけになりました / おひきわけになりませんでした ふつう : おひきわけになる / おひきわけにならない / おひきわけになった / おひきわけにならなかった んです : おひきわけになるんです / おひきわけにならないんです / おひきわけになったんです / おひきわけにならなかったんです んだ : おひきわけになるんだ / おひきわけにならないんだ / おひきわけになったんだ / おひきわけにならなかったんだ
けんじょう(お〜します) : おひきわけする / おひきわけします
ます : おひきわけし て : おひきわけして ない : おひきわけしない じしょ : おひきわけする た : おひきわけした いこう : おひきわけしよう めいれい : おひきわけしろ きんし : おひきわけするな ば : おひきわけすれば ていねい : おひきわけします / おひきわけしません / おひきわけしました / おひきわけしませんでした ふつう : おひきわけする / おひきわけしない / おひきわけした / おひきわけしなかった んです : おひきわけするんです / おひきわけしないんです / おひきわけしたんです / おひきわけしなかったんです んだ : おひきわけするんだ / おひきわけしないんだ / おひきわけしたんだ / おひきわけしなかったんだ
|
| なん
| 何
|
| [fr] quoi [en] what [fr] que [fr] quel
| cf.何
| |
| なに
| 何
|
| [fr] quoi [en] what [fr] que [fr] quel
| cf.何
| |
N | か
| 課
|
| [fr] leçon [en] lesson [fr] compteur pour les chapitres ou les leçons
| | 第一課 leçon1
|
ます : -- て : かで ない : かじゃない じしょ : か(だ) た : かだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : かなら(ば) ていねい : かです / かじゃありません / かでした / かじゃありませんでした ふつう : か(だ) / かじゃない / かだった / かじゃなかった んです : かなんです / かじゃないんです / かだったんです / かじゃなかったんです んだ : かなんだ / かじゃないんだ / かだったんだ / かじゃなかったんだ
|
| だい
| 第
|
| [fr] numéro - [en] ordinal [fr] préfixe pour les grades
| | 第一課 leçon1
|
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
N | じゅぎょう
| 授業
|
| [fr] cours [fr] leçon [en] lesson [en] class work
| | 今日 日本語の 授業が あります
|
ます : -- て : じゅぎょうで ない : じゅぎょうじゃない じしょ : じゅぎょう(だ) た : じゅぎょうだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : じゅぎょうなら(ば) ていねい : じゅぎょうです / じゅぎょうじゃありません / じゅぎょうでした / じゅぎょうじゃありませんでした ふつう : じゅぎょう(だ) / じゅぎょうじゃない / じゅぎょうだった / じゅぎょうじゃなかった んです : じゅぎょうなんです / じゅぎょうじゃないんです / じゅぎょうだったんです / じゅぎょうじゃなかったんです んだ : じゅぎょうなんだ / じゅぎょうじゃないんだ / じゅぎょうだったんだ / じゅぎょうじゃなかったんだ
|
N | にんぎょう
| 人形
|
| [fr] poupée [en] doll [en] puppet [fr] marionnette
| | |
ます : -- て : にんぎょうで ない : にんぎょうじゃない じしょ : にんぎょう(だ) た : にんぎょうだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : にんぎょうなら(ば) ていねい : にんぎょうです / にんぎょうじゃありません / にんぎょうでした / にんぎょうじゃありませんでした ふつう : にんぎょう(だ) / にんぎょうじゃない / にんぎょうだった / にんぎょうじゃなかった んです : にんぎょうなんです / にんぎょうじゃないんです / にんぎょうだったんです / にんぎょうじゃなかったんです んだ : にんぎょうなんだ / にんぎょうじゃないんだ / にんぎょうだったんだ / にんぎょうじゃなかったんだ
|
NANA | よう
| よう
|
| [fr] semblable à [fr] comme [en] appearance [en] like [en] such as
| | テレサちゃんは 人形のようです。 人形の ような 女の子です。 人形の ように かわいいです。
|
N | うちゅうじん
| 宇宙人
| | [fr] extra-terrestre [fr] E.T. [en] space alien
| | |
ます : -- て : うちゅうじんで ない : うちゅうじんじゃない じしょ : うちゅうじん(だ) た : うちゅうじんだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : うちゅうじんなら(ば) ていねい : うちゅうじんです / うちゅうじんじゃありません / うちゅうじんでした / うちゅうじんじゃありませんでした ふつう : うちゅうじん(だ) / うちゅうじんじゃない / うちゅうじんだった / うちゅうじんじゃなかった んです : うちゅうじんなんです / うちゅうじんじゃないんです / うちゅうじんだったんです / うちゅうじんじゃなかったんです んだ : うちゅうじんなんだ / うちゅうじんじゃないんだ / うちゅうじんだったんだ / うちゅうじんじゃなかったんだ
|
N | ユーフォー
| UFO
| | [fr] ovni [en] UFO [en] unidentified flying object [fr] objet volant non identifié
| | |
ます : -- て : ユーフォーで ない : ユーフォーじゃない じしょ : ユーフォー(だ) た : ユーフォーだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ユーフォーなら(ば) ていねい : ユーフォーです / ユーフォーじゃありません / ユーフォーでした / ユーフォーじゃありませんでした ふつう : ユーフォー(だ) / ユーフォーじゃない / ユーフォーだった / ユーフォーじゃなかった んです : ユーフォーなんです / ユーフォーじゃないんです / ユーフォーだったんです / ユーフォーじゃなかったんです んだ : ユーフォーなんだ / ユーフォーじゃないんだ / ユーフォーだったんだ / ユーフォーじゃなかったんだ
|
| とつぜん
| 突然
|
| [fr] tout à coup [en] suddenly [en] abrupt [en] sudden [en] all at once [fr] soudain
| | 突然、後ろで 犬が 吠えました。
|
GR2 | ほえる ほえます
| 吠える 吠えます
|
| [fr] aboyer [en] to bark
| | |
ます : ほえ て : ほえて ない : ほえない じしょ : ほえる た : ほえた いこう : ほえよう めいれい : ほえろ きんし : ほえるな ば : ほえれば ていねい : ほえます / ほえません / ほえました / ほえませんでした ふつう : ほえる / ほえない / ほえた / ほえなかった んです : ほえるんです / ほえないんです / ほえたんです / ほえなかったんです んだ : ほえるんだ / ほえないんだ / ほえたんだ / ほえなかったんだ
かのう : ほえられる / ほえられます
ます : ほえられ て : ほえられて ない : ほえられない じしょ : ほえられる た : ほえられた いこう : (ほえられよう) めいれい : -- きんし : -- ば : ほえられれば ていねい : ほえられます / ほえられません / ほえられました / ほえられませんでした ふつう : ほえられる / ほえられない / ほえられた / ほえられなかった んです : ほえられるんです / ほえられないんです / ほえられたんです / ほえられなかったんです んだ : ほえられるんだ / ほえられないんだ / ほえられたんだ / ほえられなかったんだ
うけみ : ほえられる / ほえられます
ます : ほえられ て : ほえられて ない : ほえられない じしょ : ほえられる た : ほえられた いこう : ほえられよう めいれい : ほえられろ きんし : ほえられるな ば : ほえられれば ていねい : ほえられます / ほえられません / ほえられました / ほえられませんでした ふつう : ほえられる / ほえられない / ほえられた / ほえられなかった んです : ほえられるんです / ほえられないんです / ほえられたんです / ほえられなかったんです んだ : ほえられるんだ / ほえられないんだ / ほえられたんだ / ほえられなかったんだ
しえき : ほえさせる / ほえさせます
ます : ほえさせ て : ほえさせて ない : ほえさせない じしょ : ほえさせる た : ほえさせた いこう : ほえさせよう めいれい : ほえさせろ きんし : ほえさせるな ば : ほえさせれば ていねい : ほえさせます / ほえさせません / ほえさせました / ほえさせませんでした ふつう : ほえさせる / ほえさせない / ほえさせた / ほえさせなかった んです : ほえさせるんです / ほえさせないんです / ほえさせたんです / ほえさせなかったんです んだ : ほえさせるんだ / ほえさせないんだ / ほえさせたんだ / ほえさせなかったんだ
しえきうけみ : ほえさせられる / ほえさせられます
ます : ほえさせられ て : ほえさせられて ない : ほえさせられない じしょ : ほえさせられる た : ほえさせられた いこう : ほえさせられよう めいれい : ほえさせられろ きんし : ほえさせられるな ば : ほえさせられれば ていねい : ほえさせられます / ほえさせられません / ほえさせられました / ほえさせられませんでした ふつう : ほえさせられる / ほえさせられない / ほえさせられた / ほえさせられなかった んです : ほえさせられるんです / ほえさせられないんです / ほえさせられたんです / ほえさせられなかったんです んだ : ほえさせられるんだ / ほえさせられないんだ / ほえさせられたんだ / ほえさせられなかったんだ
そんけい(〜(ら)れます) : ほえられる / ほえられます
ます : ほえられ て : ほえられて ない : ほえられない じしょ : ほえられる た : ほえられた いこう : (ほえられよう) めいれい : (ほえられろ) きんし : (ほえられるな) ば : ほえられれば ていねい : ほえられます / ほえられません / ほえられました / ほえられませんでした ふつう : ほえられる / ほえられない / ほえられた / ほえられなかった んです : ほえられるんです / ほえられないんです / ほえられたんです / ほえられなかったんです んだ : ほえられるんだ / ほえられないんだ / ほえられたんだ / ほえられなかったんだ
そんけい(お〜になります) : おほえになる / おほえになります
ます : おほえになり て : おほえになって ない : おほえにならない じしょ : おほえになる た : おほえになった いこう : (おほえになろう) めいれい : (おほえになれ) きんし : (おほえになるな) ば : おほえになれば ていねい : おほえになります / おほえになりません / おほえになりました / おほえになりませんでした ふつう : おほえになる / おほえにならない / おほえになった / おほえにならなかった んです : おほえになるんです / おほえにならないんです / おほえになったんです / おほえにならなかったんです んだ : おほえになるんだ / おほえにならないんだ / おほえになったんだ / おほえにならなかったんだ
けんじょう(お〜します) : おほえする / おほえします
ます : おほえし て : おほえして ない : おほえしない じしょ : おほえする た : おほえした いこう : おほえしよう めいれい : おほえしろ きんし : おほえするな ば : おほえすれば ていねい : おほえします / おほえしません / おほえしました / おほえしませんでした ふつう : おほえする / おほえしない / おほえした / おほえしなかった んです : おほえするんです / おほえしないんです / おほえしたんです / おほえしなかったんです んだ : おほえするんだ / おほえしないんだ / おほえしたんだ / おほえしなかったんだ
|
N | たこ
| たこ
| | [fr] poulpe [en] octopus [fr] poulpe
| | |
ます : -- て : たこで ない : たこじゃない じしょ : たこ(だ) た : たこだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : たこなら(ば) ていねい : たこです / たこじゃありません / たこでした / たこじゃありませんでした ふつう : たこ(だ) / たこじゃない / たこだった / たこじゃなかった んです : たこなんです / たこじゃないんです / たこだったんです / たこじゃなかったんです んだ : たこなんだ / たこじゃないんだ / たこだったんだ / たこじゃなかったんだ
|
N | ちゃわん
| 茶碗
|
| [fr] bol de riz [en] rice bowl
| cf.お茶碗
| |
ます : -- て : ちゃわんで ない : ちゃわんじゃない じしょ : ちゃわん(だ) た : ちゃわんだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ちゃわんなら(ば) ていねい : ちゃわんです / ちゃわんじゃありません / ちゃわんでした / ちゃわんじゃありませんでした ふつう : ちゃわん(だ) / ちゃわんじゃない / ちゃわんだった / ちゃわんじゃなかった んです : ちゃわんなんです / ちゃわんじゃないんです / ちゃわんだったんです / ちゃわんじゃなかったんです んだ : ちゃわんなんだ / ちゃわんじゃないんだ / ちゃわんだったんだ / ちゃわんじゃなかったんだ
|
N | おちゃわん
| お茶碗
| | [fr] bol de riz (お+茶碗) [en] rice bowl
| cf.茶碗
| |
ます : -- て : おちゃわんで ない : おちゃわんじゃない じしょ : おちゃわん(だ) た : おちゃわんだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : おちゃわんなら(ば) ていねい : おちゃわんです / おちゃわんじゃありません / おちゃわんでした / おちゃわんじゃありませんでした ふつう : おちゃわん(だ) / おちゃわんじゃない / おちゃわんだった / おちゃわんじゃなかった んです : おちゃわんなんです / おちゃわんじゃないんです / おちゃわんだったんです / おちゃわんじゃなかったんです んだ : おちゃわんなんだ / おちゃわんじゃないんだ / おちゃわんだったんだ / おちゃわんじゃなかったんだ
|
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
| おめでとう
| おめでとう
| | [fr] félicitation [en] congratulations
| cf.[fr] あけましておめでとうございます。Bonne année. cf.[en] あけましておめでとうございます。 Happy new year.
| [fr] 誕生日、おめでとう(ございます)。Joyeux anniversaire. [en] 誕生日、おめでとう(ございます)。Happy birthday.
|
| おめでとうございます
| おめでとうございます
| | [fr] félicitation [en] congratulations
| cf.[fr] あけましておめでとうございます。Bonne année. cf.[en] あけましておめでとうございます。Happy new year.
| [fr] 誕生日、おめでとう(ございます)。Joyeux anniversaire. [en] 誕生日、おめでとう(ございます)。Happy birthday.
|
| あけまして
| あけまして
| | [fr] あけまして おめでとうございます Bonne année. [en] あけまして おめでとうございます Happy New Year
| cf.[fr] よいお年を (prononcé en fin d'année) cf.[en] よいお年を
| |
| あけましておめでとうございます
| あけましておめでとうございます
| | [fr] Bonne année [en] Happy New Year
| cf.[fr] よいお年を (prononcé en fin d'année) cf.[en] よいお年を
| |
| メリークリスマス
| メリークリスマス
| | [fr] Joyeux Noël [En] Merry Christmas
| cf.よいお年を cf.あけましておめでとうございます
| |
N | しんねん
| 新年
|
| [fr] nouvelle année [en] New Year
| | 新年、あけましておめでとうございます。
|
ます : -- て : しんねんで ない : しんねんじゃない じしょ : しんねん(だ) た : しんねんだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : しんねんなら(ば) ていねい : しんねんです / しんねんじゃありません / しんねんでした / しんねんじゃありませんでした ふつう : しんねん(だ) / しんねんじゃない / しんねんだった / しんねんじゃなかった んです : しんねんなんです / しんねんじゃないんです / しんねんだったんです / しんねんじゃなかったんです んだ : しんねんなんだ / しんねんじゃないんだ / しんねんだったんだ / しんねんじゃなかったんだ
|
| ごめんなさい
| ごめんなさい
| | [fr] pardon [en] I beg your pardon [en] excuse me
| cf.すみません
| [fr] un peu familier que すみません et employé souvent par un enfant
|
| ごめん
| ごめん
|
| [fr] pardon [en] I beg your pardon [en] excuse me
| [familier]cf.ごめんなさい cf.すみません
| [fr] familier de ごめんなさい
|
| おやすみなさい
| お休みなさい
| | [fr] Bonne nuit [en] good night
| cf.おやすみ
| |
N | ねずみ
| 鼠
|
| [fr] souris [fr] rat [en] mouse [en] rat
| | |
ます : -- て : ねずみで ない : ねずみじゃない じしょ : ねずみ(だ) た : ねずみだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ねずみなら(ば) ていねい : ねずみです / ねずみじゃありません / ねずみでした / ねずみじゃありませんでした ふつう : ねずみ(だ) / ねずみじゃない / ねずみだった / ねずみじゃなかった んです : ねずみなんです / ねずみじゃないんです / ねずみだったんです / ねずみじゃなかったんです んだ : ねずみなんだ / ねずみじゃないんだ / ねずみだったんだ / ねずみじゃなかったんだ
|
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
N | うさぎ
| 兎
|
| [fr] lapin [en] rabbit
| | |
ます : -- て : うさぎで ない : うさぎじゃない じしょ : うさぎ(だ) た : うさぎだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : うさぎなら(ば) ていねい : うさぎです / うさぎじゃありません / うさぎでした / うさぎじゃありませんでした ふつう : うさぎ(だ) / うさぎじゃない / うさぎだった / うさぎじゃなかった んです : うさぎなんです / うさぎじゃないんです / うさぎだったんです / うさぎじゃなかったんです んだ : うさぎなんだ / うさぎじゃないんだ / うさぎだったんだ / うさぎじゃなかったんだ
|
| じん
| 人
|
| [en] -ian (e.g. Italian, etc.) attaches to name of country to denote nationality)
| | [fr] 日本人 un(e) japonais(e) [fr] フランス人 un(e)e français(e)
|
| よろしく
| よろしく
| | [en] please remember me [en] please help me [en] please treat me well
| cf.どうぞよろしくお願いします
| |
N | ざいこ
| 在庫
|
| [fr] stock [en] inventory [en] stock
| | |
ます : -- て : ざいこで ない : ざいこじゃない じしょ : ざいこ(だ) た : ざいこだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ざいこなら(ば) ていねい : ざいこです / ざいこじゃありません / ざいこでした / ざいこじゃありませんでした ふつう : ざいこ(だ) / ざいこじゃない / ざいこだった / ざいこじゃなかった んです : ざいこなんです / ざいこじゃないんです / ざいこだったんです / ざいこじゃなかったんです んだ : ざいこなんだ / ざいこじゃないんだ / ざいこだったんだ / ざいこじゃなかったんだ
|
| あり
| あり
| | | cf.ある
| |
| ざいこあり
| 在庫あり
| | [fr] il y a des stocks [en] hava a stock
| | |
N | ルール
| ルール
|
| [fr] règles [fr] réglement [en] rule
| | |
ます : -- て : ルールで ない : ルールじゃない じしょ : ルール(だ) た : ルールだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ルールなら(ば) ていねい : ルールです / ルールじゃありません / ルールでした / ルールじゃありませんでした ふつう : ルール(だ) / ルールじゃない / ルールだった / ルールじゃなかった んです : ルールなんです / ルールじゃないんです / ルールだったんです / ルールじゃなかったんです んだ : ルールなんだ / ルールじゃないんだ / ルールだったんだ / ルールじゃなかったんだ
|
N | スキューバダイビング
| スキューバダイビング
| | [fr] plongée en scaphandre autonome [en] scuba diving
| | |
ます : -- て : スキューバダイビングで ない : スキューバダイビングじゃない じしょ : スキューバダイビング(だ) た : スキューバダイビングだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : スキューバダイビングなら(ば) ていねい : スキューバダイビングです / スキューバダイビングじゃありません / スキューバダイビングでした / スキューバダイビングじゃありませんでした ふつう : スキューバダイビング(だ) / スキューバダイビングじゃない / スキューバダイビングだった / スキューバダイビングじゃなかった んです : スキューバダイビングなんです / スキューバダイビングじゃないんです / スキューバダイビングだったんです / スキューバダイビングじゃなかったんです んだ : スキューバダイビングなんだ / スキューバダイビングじゃないんだ / スキューバダイビングだったんだ / スキューバダイビングじゃなかったんだ
|
N | ダイビング
| ダイビング
| | [fr] plongée [en] diving
| | |
ます : -- て : ダイビングで ない : ダイビングじゃない じしょ : ダイビング(だ) た : ダイビングだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ダイビングなら(ば) ていねい : ダイビングです / ダイビングじゃありません / ダイビングでした / ダイビングじゃありませんでした ふつう : ダイビング(だ) / ダイビングじゃない / ダイビングだった / ダイビングじゃなかった んです : ダイビングなんです / ダイビングじゃないんです / ダイビングだったんです / ダイビングじゃなかったんです んだ : ダイビングなんだ / ダイビングじゃないんだ / ダイビングだったんだ / ダイビングじゃなかったんだ
|
N | スキューバ
| スキューバ
| | [fr] scaphandre autonome [en] scuba [en] self-contained under-water breathing apparatus
| | |
ます : -- て : スキューバで ない : スキューバじゃない じしょ : スキューバ(だ) た : スキューバだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : スキューバなら(ば) ていねい : スキューバです / スキューバじゃありません / スキューバでした / スキューバじゃありませんでした ふつう : スキューバ(だ) / スキューバじゃない / スキューバだった / スキューバじゃなかった んです : スキューバなんです / スキューバじゃないんです / スキューバだったんです / スキューバじゃなかったんです んだ : スキューバなんだ / スキューバじゃないんだ / スキューバだったんだ / スキューバじゃなかったんだ
|
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
| ハワイ
| ハワイ
| | [fr] Hawaii [en] Hawaii
| | |
| シチリア
| シチリア
| | [fr] Sicile [en] Sicilia
| | |
N | インストラクター
| インストラクター
| | [fr] moniteur [instructor] [en] instructor
| | |
ます : -- て : インストラクターで ない : インストラクターじゃない じしょ : インストラクター(だ) た : インストラクターだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : インストラクターなら(ば) ていねい : インストラクターです / インストラクターじゃありません / インストラクターでした / インストラクターじゃありませんでした ふつう : インストラクター(だ) / インストラクターじゃない / インストラクターだった / インストラクターじゃなかった んです : インストラクターなんです / インストラクターじゃないんです / インストラクターだったんです / インストラクターじゃなかったんです んだ : インストラクターなんだ / インストラクターじゃないんだ / インストラクターだったんだ / インストラクターじゃなかったんだ
|
N | まえ
| 前
|
| [fr] 〜年前 il y a 〜ans [en] 〜年前 〜 ago [en] before [fr] avant
| ⇔後
| |
ます : -- て : まえで ない : まえじゃない じしょ : まえ(だ) た : まえだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : まえなら(ば) ていねい : まえです / まえじゃありません / まえでした / まえじゃありませんでした ふつう : まえ(だ) / まえじゃない / まえだった / まえじゃなかった んです : まえなんです / まえじゃないんです / まえだったんです / まえじゃなかったんです んだ : まえなんだ / まえじゃないんだ / まえだったんだ / まえじゃなかったんだ
|
N | ご
| 後
|
| [fr] 〜年後 dans 〜ans [en] 〜年後 in 〜years [en] after [en] later [fr] après
| cf.前
| |
ます : -- て : ごで ない : ごじゃない じしょ : ご(だ) た : ごだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ごなら(ば) ていねい : ごです / ごじゃありません / ごでした / ごじゃありませんでした ふつう : ご(だ) / ごじゃない / ごだった / ごじゃなかった んです : ごなんです / ごじゃないんです / ごだったんです / ごじゃなかったんです んだ : ごなんだ / ごじゃないんだ / ごだったんだ / ごじゃなかったんだ
|
N | ついか
| 追加
|
| [fr] ajout [en] addition
| cf.追加する
| |
ます : -- て : ついかで ない : ついかじゃない じしょ : ついか(だ) た : ついかだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ついかなら(ば) ていねい : ついかです / ついかじゃありません / ついかでした / ついかじゃありませんでした ふつう : ついか(だ) / ついかじゃない / ついかだった / ついかじゃなかった んです : ついかなんです / ついかじゃないんです / ついかだったんです / ついかじゃなかったんです んだ : ついかなんだ / ついかじゃないんだ / ついかだったんだ / ついかじゃなかったんだ
|
| いつ
| いつ
|
| [fr] quand (mot interrogatif) [en] when
| cf.とき
| |
| しかし
| しかし
|
| [fr] mais [en] but
| cf.が cf.けれど cf.けど
| [fr] utilisé plutôt à l'écrit
|
| けれど
| けれど
|
| [fr] mais [en] but
| [話し言葉]cf.が cf.しかし cf.けど
| [fr] utilisé plutôt à l'oral
|
| けれども
| けれども
|
| [fr] mais [fr] but
| [話し言葉]cf.けれど
| [fr] utilisé plutôt à l'oral
|
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
NA | まだまだ
| まだまだ
| | [fr] encore [en] still some way to go before goal [en] still more to come [en] much more [en] not yet [fr] encore quelque chemin d'aller avant but [fr] encore plus venu [fr] beaucoup plus [fr] pas cependant [fr] (JF2)
| cf.まだまだです
| |
| まだまだです
| まだまだです
| | [fr] pas encore parfait [fr] il reste encore beaucoup de choses à faire. [en] still some way to go before goal [en] still more to come [en] much more [en] not yet [fr] encore quelque chemin d'aller avant but [fr] encore plus venu [fr] beaucoup plus [fr] pas cependant [fr] (JF2)
| cf.まだまだ
| [fr] (utilisé souvent comme réponse aux compliments pour montrer sa modestie) 私の 日本語は まだまだです。
|
| そうですか
| そうですか
| | [fr] ah bon
| cf.そうです cf.そうですね
| |
| そうですね
| そうですね
| | [fr] eh bien (utilisé quand on cherche la répone etc.) [en] well [en] let me see
| cf.そうです cf.そうですか
| |
| そうです
| そうです
| | [fr] c'est cela [en] that's it
| cf.そうですか cf.そうですね
| はい そうです。
|
| どうぞ
| どうぞ
|
| [fr] je vous en prie [fr] s'il vous plaît [en] please
| cf.お願いします
| どうぞ 座ってください。
|
N | ほし
| 星
|
| [fr] étoile [en] star
| | |
ます : -- て : ほしで ない : ほしじゃない じしょ : ほし(だ) た : ほしだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ほしなら(ば) ていねい : ほしです / ほしじゃありません / ほしでした / ほしじゃありませんでした ふつう : ほし(だ) / ほしじゃない / ほしだった / ほしじゃなかった んです : ほしなんです / ほしじゃないんです / ほしだったんです / ほしじゃなかったんです んだ : ほしなんだ / ほしじゃないんだ / ほしだったんだ / ほしじゃなかったんだ
|
| いちばん
| 一番
|
| [fr] numéro un [en] number one [en] best [en] first [fr] le plus
| | [fr] 家族で 父が いちばん 元気です。Le père est le plus vif dans la famille. [en] 家族で 父が いちばん 元気です。
|
N | あにき
| 兄貴
| | [fr] frère [en] one's senior [en] elder brother
| [familier]cf.兄
| |
ます : -- て : あにきで ない : あにきじゃない じしょ : あにき(だ) た : あにきだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : あにきなら(ば) ていねい : あにきです / あにきじゃありません / あにきでした / あにきじゃありませんでした ふつう : あにき(だ) / あにきじゃない / あにきだった / あにきじゃなかった んです : あにきなんです / あにきじゃないんです / あにきだったんです / あにきじゃなかったんです んだ : あにきなんだ / あにきじゃないんだ / あにきだったんだ / あにきじゃなかったんだ
|
N | あねき
| 姉貴
| | [fr] soeur [en] elder sister
| [familier]cf.姉
| |
ます : -- て : あねきで ない : あねきじゃない じしょ : あねき(だ) た : あねきだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : あねきなら(ば) ていねい : あねきです / あねきじゃありません / あねきでした / あねきじゃありませんでした ふつう : あねき(だ) / あねきじゃない / あねきだった / あねきじゃなかった んです : あねきなんです / あねきじゃないんです / あねきだったんです / あねきじゃなかったんです んだ : あねきなんだ / あねきじゃないんだ / あねきだったんだ / あねきじゃなかったんだ
|
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
N | せ
| 背
|
| [fr] taille [en] height
| | 背が 高い 背が 低い
|
ます : -- て : せで ない : せじゃない じしょ : せ(だ) た : せだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : せなら(ば) ていねい : せです / せじゃありません / せでした / せじゃありませんでした ふつう : せ(だ) / せじゃない / せだった / せじゃなかった んです : せなんです / せじゃないんです / せだったんです / せじゃなかったんです んだ : せなんだ / せじゃないんだ / せだったんだ / せじゃなかったんだ
|
I | まるい
| 丸い
|
| [fr] rond [en] round [en] circular
| cf.四角い
| |
ます : -- て : まるくて ない : まるくない じしょ : まるい た : まるかった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : まるければ ふくし : まるく ていねい : まるいです / まるくないです / まるかったです / まるくなかったです ふつう : まるい / まるくない / まるかった / まるくなかった んです : まるいんです / まるくないんです / まるかったんです / まるくなかったんです んだ : まるいんだ / まるくないんだ / まるかったんだ / まるくなかったんだ
|
I | しかくい
| 四角い
|
| [fr] carré [en] square
| cf.丸い
| |
ます : -- て : しかくくて ない : しかくくない じしょ : しかくい た : しかくかった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : しかくければ ふくし : しかくく ていねい : しかくいです / しかくくないです / しかくかったです / しかくくなかったです ふつう : しかくい / しかくくない / しかくかった / しかくくなかった んです : しかくいんです / しかくくないんです / しかくかったんです / しかくくなかったんです んだ : しかくいんだ / しかくくないんだ / しかくかったんだ / しかくくなかったんだ
|
N | いちにち
| 一日
|
| [fr] une journée [en] one day
| cf.一日
| |
ます : -- て : いちにちで ない : いちにちじゃない じしょ : いちにち(だ) た : いちにちだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : いちにちなら(ば) ていねい : いちにちです / いちにちじゃありません / いちにちでした / いちにちじゃありませんでした ふつう : いちにち(だ) / いちにちじゃない / いちにちだった / いちにちじゃなかった んです : いちにちなんです / いちにちじゃないんです / いちにちだったんです / いちにちじゃなかったんです んだ : いちにちなんだ / いちにちじゃないんだ / いちにちだったんだ / いちにちじゃなかったんだ
|
| いちども
| 一度も
| | [fr] jamais (utilisé avec la négation) [en] never
| | 私は 一度も 日本へ 行ったことが ありません。
|
N | チーズ
| チーズ
|
| [fr] fromage [en] cheese
| | |
ます : -- て : チーズで ない : チーズじゃない じしょ : チーズ(だ) た : チーズだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : チーズなら(ば) ていねい : チーズです / チーズじゃありません / チーズでした / チーズじゃありませんでした ふつう : チーズ(だ) / チーズじゃない / チーズだった / チーズじゃなかった んです : チーズなんです / チーズじゃないんです / チーズだったんです / チーズじゃなかったんです んだ : チーズなんだ / チーズじゃないんだ / チーズだったんだ / チーズじゃなかったんだ
|
N | こくさいかいぎ
| 国際会議
| | [fr] conférence international [en] international conference
| cf.国際
| |
ます : -- て : こくさいかいぎで ない : こくさいかいぎじゃない じしょ : こくさいかいぎ(だ) た : こくさいかいぎだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : こくさいかいぎなら(ば) ていねい : こくさいかいぎです / こくさいかいぎじゃありません / こくさいかいぎでした / こくさいかいぎじゃありませんでした ふつう : こくさいかいぎ(だ) / こくさいかいぎじゃない / こくさいかいぎだった / こくさいかいぎじゃなかった んです : こくさいかいぎなんです / こくさいかいぎじゃないんです / こくさいかいぎだったんです / こくさいかいぎじゃなかったんです んだ : こくさいかいぎなんだ / こくさいかいぎじゃないんだ / こくさいかいぎだったんだ / こくさいかいぎじゃなかったんだ
|
N | こくさいくうこう
| 国際空港
| | [fr] aéroport international [en] international airport
| cf.国際
| |
ます : -- て : こくさいくうこうで ない : こくさいくうこうじゃない じしょ : こくさいくうこう(だ) た : こくさいくうこうだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : こくさいくうこうなら(ば) ていねい : こくさいくうこうです / こくさいくうこうじゃありません / こくさいくうこうでした / こくさいくうこうじゃありませんでした ふつう : こくさいくうこう(だ) / こくさいくうこうじゃない / こくさいくうこうだった / こくさいくうこうじゃなかった んです : こくさいくうこうなんです / こくさいくうこうじゃないんです / こくさいくうこうだったんです / こくさいくうこうじゃなかったんです んだ : こくさいくうこうなんだ / こくさいくうこうじゃないんだ / こくさいくうこうだったんだ / こくさいくうこうじゃなかったんだ
|
N | ダイエット
| ダイエット
| | [fr] régime (alimentaire pour mincir) [en] diet [en] losing weight by any method (e.g., exercise)
| | |
ます : -- て : ダイエットで ない : ダイエットじゃない じしょ : ダイエット(だ) た : ダイエットだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ダイエットなら(ば) ていねい : ダイエットです / ダイエットじゃありません / ダイエットでした / ダイエットじゃありませんでした ふつう : ダイエット(だ) / ダイエットじゃない / ダイエットだった / ダイエットじゃなかった んです : ダイエットなんです / ダイエットじゃないんです / ダイエットだったんです / ダイエットじゃなかったんです んだ : ダイエットなんだ / ダイエットじゃないんだ / ダイエットだったんだ / ダイエットじゃなかったんだ
|
| なら
| 奈良
| | [fr] Nara [en] Nara
| | [fr] vieille ville située au sud de Kyoto et à l'est d'Osaka qui fut la capitale avant Kyoto (710-784)
|
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
GR3 | けがをする けがをします
| 怪我をする 怪我をします
| | [fr] se blesser [en] to hurt [en] to injure [en] to wound
| | 足に けがを しましたから、サッカーが できません。
|
ます : けがをし て : けがをして ない : けがをしない じしょ : けがをする た : けがをした いこう : けがをしよう めいれい : けがをしろ きんし : けがをするな ば : けがをすれば ていねい : けがをします / けがをしません / けがをしました / けがをしませんでした ふつう : けがをする / けがをしない / けがをした / けがをしなかった んです : けがをするんです / けがをしないんです / けがをしたんです / けがをしなかったんです んだ : けがをするんだ / けがをしないんだ / けがをしたんだ / けがをしなかったんだ
かのう : けがをできる / けがをできます
ます : けがをでき て : けがをできて ない : けがをできない じしょ : けがをできる た : けがをできた いこう : (けがをできよう) めいれい : -- きんし : -- ば : けがをできれば ていねい : けがをできます / けがをできません / けがをできました / けがをできませんでした ふつう : けがをできる / けがをできない / けがをできた / けがをできなかった んです : けがをできるんです / けがをできないんです / けがをできたんです / けがをできなかったんです んだ : けがをできるんだ / けがをできないんだ / けがをできたんだ / けがをできなかったんだ
うけみ : けがをされる / けがをされます
ます : けがをされ て : けがをされて ない : けがをされない じしょ : けがをされる た : けがをされた いこう : けがをされよう めいれい : けがをされろ きんし : けがをされるな ば : けがをされれば ていねい : けがをされます / けがをされません / けがをされました / けがをされませんでした ふつう : けがをされる / けがをされない / けがをされた / けがをされなかった んです : けがをされるんです / けがをされないんです / けがをされたんです / けがをされなかったんです んだ : けがをされるんだ / けがをされないんだ / けがをされたんだ / けがをされなかったんだ
しえき : けがをさせる / けがをさせます
ます : けがをさせ て : けがをさせて ない : けがをさせない じしょ : けがをさせる た : けがをさせた いこう : けがをさせよう めいれい : けがをさせろ きんし : けがをさせるな ば : けがをさせれば ていねい : けがをさせます / けがをさせません / けがをさせました / けがをさせませんでした ふつう : けがをさせる / けがをさせない / けがをさせた / けがをさせなかった んです : けがをさせるんです / けがをさせないんです / けがをさせたんです / けがをさせなかったんです んだ : けがをさせるんだ / けがをさせないんだ / けがをさせたんだ / けがをさせなかったんだ
しえきうけみ : けがをさせられる / けがをさせられます
ます : けがをさせられ て : けがをさせられて ない : けがをさせられない じしょ : けがをさせられる た : けがをさせられた いこう : けがをさせられよう めいれい : けがをさせられろ きんし : けがをさせられるな ば : けがをさせられれば ていねい : けがをさせられます / けがをさせられません / けがをさせられました / けがをさせられませんでした ふつう : けがをさせられる / けがをさせられない / けがをさせられた / けがをさせられなかった んです : けがをさせられるんです / けがをさせられないんです / けがをさせられたんです / けがをさせられなかったんです んだ : けがをさせられるんだ / けがをさせられないんだ / けがをさせられたんだ / けがをさせられなかったんだ
そんけい(〜(ら)れます) : けがをされる / けがをされます
ます : けがをされ て : けがをされて ない : けがをされない じしょ : けがをされる た : けがをされた いこう : (けがをされよう) めいれい : (けがをされろ) きんし : (けがをされるな) ば : けがをされれば ていねい : けがをされます / けがをされません / けがをされました / けがをされませんでした ふつう : けがをされる / けがをされない / けがをされた / けがをされなかった んです : けがをされるんです / けがをされないんです / けがをされたんです / けがをされなかったんです んだ : けがをされるんだ / けがをされないんだ / けがをされたんだ / けがをされなかったんだ
けんじょう(お〜します) : ごけがをする / ごけがをします
ます : ごけがをし て : ごけがをして ない : ごけがをしない じしょ : ごけがをする た : ごけがをした いこう : ごけがをしよう めいれい : ごけがをしろ きんし : ごけがをするな ば : ごけがをすれば ていねい : ごけがをします / ごけがをしません / ごけがをしました / ごけがをしませんでした ふつう : ごけがをする / ごけがをしない / ごけがをした / ごけがをしなかった んです : ごけがをするんです / ごけがをしないんです / ごけがをしたんです / ごけがをしなかったんです んだ : ごけがをするんだ / ごけがをしないんだ / ごけがをしたんだ / ごけがをしなかったんだ
|
NA | じみ
| 地味
|
| [fr] sobre [fr] discret [en] plain [en] simple [en] sober [fr] modeste
| ⇔派手
| 地味な色の服
|
ます : -- て : じみで ない : じみじゃない じしょ : じみ(だ) た : じみだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : じみなら(ば) ふくし : じみに ていねい : じみです / じみじゃありません / じみでした / じみじゃありませんでした ふつう : じみ(だ) / じみじゃない / じみだった / じみじゃなかった んです : じみなんです / じみじゃないんです / じみだったんです / じみじゃなかったんです んだ : じみなんだ / じみじゃないんだ / じみだったんだ / じみじゃなかったんだ
|
NA | はで
| 派手
|
| [fr] voyant [en] showy [en] gay [en] flashy
| ⇔地味
| 派手な 色の 服
|
ます : -- て : はでで ない : はでじゃない じしょ : はで(だ) た : はでだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : はでなら(ば) ふくし : はでに ていねい : はでです / はでじゃありません / はででした / はでじゃありませんでした ふつう : はで(だ) / はでじゃない / はでだった / はでじゃなかった んです : はでなんです / はでじゃないんです / はでだったんです / はでじゃなかったんです んだ : はでなんだ / はでじゃないんだ / はでだったんだ / はでじゃなかったんだ
|
| ですから
| ですから
|
| [fr] donc [en] so
| cf.から
| 明日は テストが あります。ですから、今日 遅くまで 勉強しなければいけません。
|
N | かない
| 家内
|
| [fr] (ma) femme [en] wife
| =妻 cf.奥さん
| [fr] utilisé de plus en plus rarement
|
ます : -- て : かないで ない : かないじゃない じしょ : かない(だ) た : かないだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : かないなら(ば) ていねい : かないです / かないじゃありません / かないでした / かないじゃありませんでした ふつう : かない(だ) / かないじゃない / かないだった / かないじゃなかった んです : かないなんです / かないじゃないんです / かないだったんです / かないじゃなかったんです んだ : かないなんだ / かないじゃないんだ / かないだったんだ / かないじゃなかったんだ
|
N | ディズニーランド
| ディズニーランド
| | [fr] Disneyland [en] Disneyland
| cf.遊園地
| |
ます : -- て : ディズニーランドで ない : ディズニーランドじゃない じしょ : ディズニーランド(だ) た : ディズニーランドだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ディズニーランドなら(ば) ていねい : ディズニーランドです / ディズニーランドじゃありません / ディズニーランドでした / ディズニーランドじゃありませんでした ふつう : ディズニーランド(だ) / ディズニーランドじゃない / ディズニーランドだった / ディズニーランドじゃなかった んです : ディズニーランドなんです / ディズニーランドじゃないんです / ディズニーランドだったんです / ディズニーランドじゃなかったんです んだ : ディズニーランドなんだ / ディズニーランドじゃないんだ / ディズニーランドだったんだ / ディズニーランドじゃなかったんだ
|
| きみ
| 君
|
| [fr] toi [en] you
| cf.あなた cf.僕
| [fr] utilisé par des hommes et des garçons.
|
GR2 | いる います
| いる
|
| [fr] rester [en] to be (animate) [en] to exist
| | 三か月 日本に いました。
|
ます : い て : いて ない : いない じしょ : いる た : いた いこう : いよう めいれい : いろ きんし : いるな ば : いれば ていねい : います / いません / いました / いませんでした ふつう : いる / いない / いた / いなかった んです : いるんです / いないんです / いたんです / いなかったんです んだ : いるんだ / いないんだ / いたんだ / いなかったんだ
かのう : いられる / いられます
ます : いられ て : いられて ない : いられない じしょ : いられる た : いられた いこう : (いられよう) めいれい : -- きんし : -- ば : いられれば ていねい : いられます / いられません / いられました / いられませんでした ふつう : いられる / いられない / いられた / いられなかった んです : いられるんです / いられないんです / いられたんです / いられなかったんです んだ : いられるんだ / いられないんだ / いられたんだ / いられなかったんだ
うけみ : いられる / いられます
ます : いられ て : いられて ない : いられない じしょ : いられる た : いられた いこう : いられよう めいれい : いられろ きんし : いられるな ば : いられれば ていねい : いられます / いられません / いられました / いられませんでした ふつう : いられる / いられない / いられた / いられなかった んです : いられるんです / いられないんです / いられたんです / いられなかったんです んだ : いられるんだ / いられないんだ / いられたんだ / いられなかったんだ
しえき : いさせる / いさせます
ます : いさせ て : いさせて ない : いさせない じしょ : いさせる た : いさせた いこう : いさせよう めいれい : いさせろ きんし : いさせるな ば : いさせれば ていねい : いさせます / いさせません / いさせました / いさせませんでした ふつう : いさせる / いさせない / いさせた / いさせなかった んです : いさせるんです / いさせないんです / いさせたんです / いさせなかったんです んだ : いさせるんだ / いさせないんだ / いさせたんだ / いさせなかったんだ
しえきうけみ : いさせられる / いさせられます
ます : いさせられ て : いさせられて ない : いさせられない じしょ : いさせられる た : いさせられた いこう : いさせられよう めいれい : いさせられろ きんし : いさせられるな ば : いさせられれば ていねい : いさせられます / いさせられません / いさせられました / いさせられませんでした ふつう : いさせられる / いさせられない / いさせられた / いさせられなかった んです : いさせられるんです / いさせられないんです / いさせられたんです / いさせられなかったんです んだ : いさせられるんだ / いさせられないんだ / いさせられたんだ / いさせられなかったんだ
そんけい(〜(ら)れます) : いられる / いられます
ます : いられ て : いられて ない : いられない じしょ : いられる た : いられた いこう : (いられよう) めいれい : (いられろ) きんし : (いられるな) ば : いられれば ていねい : いられます / いられません / いられました / いられませんでした ふつう : いられる / いられない / いられた / いられなかった んです : いられるんです / いられないんです / いられたんです / いられなかったんです んだ : いられるんだ / いられないんだ / いられたんだ / いられなかったんだ
|
N | かた
| 方
|
| [en] person
| [尊敬語]cf.人
| [fr] forme polie de 人 あの 方は 山田さんです。
|
ます : -- て : かたで ない : かたじゃない じしょ : かた(だ) た : かただった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : かたなら(ば) ていねい : かたです / かたじゃありません / かたでした / かたじゃありませんでした ふつう : かた(だ) / かたじゃない / かただった / かたじゃなかった んです : かたなんです / かたじゃないんです / かただったんです / かたじゃなかったんです んだ : かたなんだ / かたじゃないんだ / かただったんだ / かたじゃなかったんだ
|
| ここ
| ここ
|
| [fr] ici [en] here [en] this place [fr] cet endroit
| cf.そこ cf.あそこ cf.どこ
| ここは 教室です。
|
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
| そこ
| そこ
|
| [fr] là [en] that place [en] there
| cf.ここ cf.あそこ cf.どこ
| そこは 会議室です。
|
| あそこ
| あそこ
|
| [fr] là-bas [en] there [en] over there [en] that place [fr] cet endroit-là [fr] là
| cf.ここ cf.そこ cf.どこ
| あそこは お手洗いです。
|
| どこ
| どこ
|
| [fr] où [en] where [en] what place
| cf.ここ cf.そこ cf.あそこ
| お手洗いは どこですか。
|
N | しょうらい
| 将来
|
| [fr] futur [en] future (usually near)
| | 将来 医者に なりたいです。
|
N | クロワッサン
| クロワッサン
| | [fr] croissant (pain) [en] croissant
| | |
ます : -- て : クロワッサンで ない : クロワッサンじゃない じしょ : クロワッサン(だ) た : クロワッサンだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : クロワッサンなら(ば) ていねい : クロワッサンです / クロワッサンじゃありません / クロワッサンでした / クロワッサンじゃありませんでした ふつう : クロワッサン(だ) / クロワッサンじゃない / クロワッサンだった / クロワッサンじゃなかった んです : クロワッサンなんです / クロワッサンじゃないんです / クロワッサンだったんです / クロワッサンじゃなかったんです んだ : クロワッサンなんだ / クロワッサンじゃないんだ / クロワッサンだったんだ / クロワッサンじゃなかったんだ
|
N | たのしさ
| 楽しさ
| | [fr] plaisir [en] pleasure
| cf.楽しみ
| 言葉を 勉強する 楽しさが わかりました。
|
ます : -- て : たのしさで ない : たのしさじゃない じしょ : たのしさ(だ) た : たのしさだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : たのしさなら(ば) ていねい : たのしさです / たのしさじゃありません / たのしさでした / たのしさじゃありませんでした ふつう : たのしさ(だ) / たのしさじゃない / たのしさだった / たのしさじゃなかった んです : たのしさなんです / たのしさじゃないんです / たのしさだったんです / たのしさじゃなかったんです んだ : たのしさなんだ / たのしさじゃないんだ / たのしさだったんだ / たのしさじゃなかったんだ
|
| やっぱり
| やっぱり
|
| [fr] finalement [fr] quand même
| [話し言葉]=やはり
| [fr] Utilisé assez fréquemment à l'oral en perdant plus ou moins le sens précis.
|
| でも
| でも
|
| [fr] mais [en] but
| [話し言葉]cf.しかし cf.…が
| |
| スペイン
| スペイン
| | [fr] Espagne [en] Spain
| cf.スペイン人 cf.スペイン語
| |
N | スライド
| スライド
|
| [fr] diapositive [en] slide
| | 授業で スライドを 見ます
|
ます : -- て : スライドで ない : スライドじゃない じしょ : スライド(だ) た : スライドだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : スライドなら(ば) ていねい : スライドです / スライドじゃありません / スライドでした / スライドじゃありませんでした ふつう : スライド(だ) / スライドじゃない / スライドだった / スライドじゃなかった んです : スライドなんです / スライドじゃないんです / スライドだったんです / スライドじゃなかったんです んだ : スライドなんだ / スライドじゃないんだ / スライドだったんだ / スライドじゃなかったんだ
|
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
N | けい
| 形
|
| [fr] 〜形けいforme 〜 [en] 〜形けい〜form
| | [fr] terme grammatical て形 ない形 辞書形 普通形
|
ます : -- て : けいで ない : けいじゃない じしょ : けい(だ) た : けいだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : けいなら(ば) ていねい : けいです / けいじゃありません / けいでした / けいじゃありませんでした ふつう : けい(だ) / けいじゃない / けいだった / けいじゃなかった んです : けいなんです / けいじゃないんです / けいだったんです / けいじゃなかったんです んだ : けいなんだ / けいじゃないんだ / けいだったんだ / けいじゃなかったんだ
|
N | オペラ
| オペラ
| | [fr] opéra [en] opera
| | オペラを 見に 行ったことが ありますか。
|
ます : -- て : オペラで ない : オペラじゃない じしょ : オペラ(だ) た : オペラだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : オペラなら(ば) ていねい : オペラです / オペラじゃありません / オペラでした / オペラじゃありませんでした ふつう : オペラ(だ) / オペラじゃない / オペラだった / オペラじゃなかった んです : オペラなんです / オペラじゃないんです / オペラだったんです / オペラじゃなかったんです んだ : オペラなんだ / オペラじゃないんだ / オペラだったんだ / オペラじゃなかったんだ
|
N | ひるま
| 昼間
|
| [en] daytime [en] during the day [fr] jour [fr] journée
| cf.昼
| |
ます : -- て : ひるまで ない : ひるまじゃない じしょ : ひるま(だ) た : ひるまだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : ひるまなら(ば) ていねい : ひるまです / ひるまじゃありません / ひるまでした / ひるまじゃありませんでした ふつう : ひるま(だ) / ひるまじゃない / ひるまだった / ひるまじゃなかった んです : ひるまなんです / ひるまじゃないんです / ひるまだったんです / ひるまじゃなかったんです んだ : ひるまなんだ / ひるまじゃないんだ / ひるまだったんだ / ひるまじゃなかったんだ
|
N | おおかみ
| 狼
| | [fr] loup [en] wolf (carnivore, Canis lupus)
| | |
ます : -- て : おおかみで ない : おおかみじゃない じしょ : おおかみ(だ) た : おおかみだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : おおかみなら(ば) ていねい : おおかみです / おおかみじゃありません / おおかみでした / おおかみじゃありませんでした ふつう : おおかみ(だ) / おおかみじゃない / おおかみだった / おおかみじゃなかった んです : おおかみなんです / おおかみじゃないんです / おおかみだったんです / おおかみじゃなかったんです んだ : おおかみなんだ / おおかみじゃないんだ / おおかみだったんだ / おおかみじゃなかったんだ
|
N | はいいろ
| 灰色
|
| [fr] gris [en] grey [en] gray
| | 山田さんは 灰色の スーツを 着ています。
|
ます : -- て : はいいろで ない : はいいろじゃない じしょ : はいいろ(だ) た : はいいろだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : はいいろなら(ば) ていねい : はいいろです / はいいろじゃありません / はいいろでした / はいいろじゃありませんでした ふつう : はいいろ(だ) / はいいろじゃない / はいいろだった / はいいろじゃなかった んです : はいいろなんです / はいいろじゃないんです / はいいろだったんです / はいいろじゃなかったんです んだ : はいいろなんだ / はいいろじゃないんだ / はいいろだったんだ / はいいろじゃなかったんだ
|
| ほっかいどう
| 北海道
| | [en] Hokkaido (northernmost of the four main islands of Japan) [fr] Hokkaïdo (l'île principale la plus au Nord du Japon)
| | |
N | うし
| 牛
|
| [fr] vache [fr] boeuf [en] cattle [en] cow
| | |
ます : -- て : うしで ない : うしじゃない じしょ : うし(だ) た : うしだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : うしなら(ば) ていねい : うしです / うしじゃありません / うしでした / うしじゃありませんでした ふつう : うし(だ) / うしじゃない / うしだった / うしじゃなかった んです : うしなんです / うしじゃないんです / うしだったんです / うしじゃなかったんです んだ : うしなんだ / うしじゃないんだ / うしだったんだ / うしじゃなかったんだ
|
N | しょくじ
| 食事
|
| [fr] repas [en] meal
| cf.ご飯 cf.食事する
| |
ます : -- て : しょくじで ない : しょくじじゃない じしょ : しょくじ(だ) た : しょくじだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : しょくじなら(ば) ていねい : しょくじです / しょくじじゃありません / しょくじでした / しょくじじゃありませんでした ふつう : しょくじ(だ) / しょくじじゃない / しょくじだった / しょくじじゃなかった んです : しょくじなんです / しょくじじゃないんです / しょくじだったんです / しょくじじゃなかったんです んだ : しょくじなんだ / しょくじじゃないんだ / しょくじだったんだ / しょくじじゃなかったんだ
|
N | じゅんび
| 準備
|
| [fr] préparation [en] preparation [en] setup [en] arrangements [en] provision [en] reserve
| cf.準備する
| |
ます : -- て : じゅんびで ない : じゅんびじゃない じしょ : じゅんび(だ) た : じゅんびだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : じゅんびなら(ば) ていねい : じゅんびです / じゅんびじゃありません / じゅんびでした / じゅんびじゃありませんでした ふつう : じゅんび(だ) / じゅんびじゃない / じゅんびだった / じゅんびじゃなかった んです : じゅんびなんです / じゅんびじゃないんです / じゅんびだったんです / じゅんびじゃなかったんです んだ : じゅんびなんだ / じゅんびじゃないんだ / じゅんびだったんだ / じゅんびじゃなかったんだ
|
N | しゅうり
| 修理
|
| [fr] réparation [en] repairing [en] mending [fr] dépannage
| cf.修理する
| |
ます : -- て : しゅうりで ない : しゅうりじゃない じしょ : しゅうり(だ) た : しゅうりだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : しゅうりなら(ば) ていねい : しゅうりです / しゅうりじゃありません / しゅうりでした / しゅうりじゃありませんでした ふつう : しゅうり(だ) / しゅうりじゃない / しゅうりだった / しゅうりじゃなかった んです : しゅうりなんです / しゅうりじゃないんです / しゅうりだったんです / しゅうりじゃなかったんです んだ : しゅうりなんだ / しゅうりじゃないんだ / しゅうりだったんだ / しゅうりじゃなかったんだ
|
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
| なんばん
| 何番
| | [fr] quel numéro [en] what number
| | 電話番号は 何番ですか。
|
N | くま
| 熊
| | [fr] ours [en] bear (animal)
| | |
ます : -- て : くまで ない : くまじゃない じしょ : くま(だ) た : くまだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : くまなら(ば) ていねい : くまです / くまじゃありません / くまでした / くまじゃありませんでした ふつう : くま(だ) / くまじゃない / くまだった / くまじゃなかった んです : くまなんです / くまじゃないんです / くまだったんです / くまじゃなかったんです んだ : くまなんだ / くまじゃないんだ / くまだったんだ / くまじゃなかったんだ
|
| つかれています
| 疲れています
| | [fr] fatigué [en] to be tired
| cf.疲れました
| |
| つかれました
| 疲れました
| | [fr] fatigué [en] to be tired
| cf.疲れている
| |
N | やけど
| 火傷
|
| [fr] brûlure [en] burn [en] scald
| | やけどを します
|
ます : -- て : やけどで ない : やけどじゃない じしょ : やけど(だ) た : やけどだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : やけどなら(ば) ていねい : やけどです / やけどじゃありません / やけどでした / やけどじゃありませんでした ふつう : やけど(だ) / やけどじゃない / やけどだった / やけどじゃなかった んです : やけどなんです / やけどじゃないんです / やけどだったんです / やけどじゃなかったんです んだ : やけどなんだ / やけどじゃないんだ / やけどだったんだ / やけどじゃなかったんだ
|
N | はなみず
| 鼻水
| | [fr] goutte au nez [en] nasal mucus [en] dripping nose
| | 鼻水が 出ます
|
ます : -- て : はなみずで ない : はなみずじゃない じしょ : はなみず(だ) た : はなみずだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : はなみずなら(ば) ていねい : はなみずです / はなみずじゃありません / はなみずでした / はなみずじゃありませんでした ふつう : はなみず(だ) / はなみずじゃない / はなみずだった / はなみずじゃなかった んです : はなみずなんです / はなみずじゃないんです / はなみずだったんです / はなみずじゃなかったんです んだ : はなみずなんだ / はなみずじゃないんだ / はなみずだったんだ / はなみずじゃなかったんだ
|
N | さむけ
| 寒気
|
| [fr] 寒気が します se sentir froid (à cause de la maladie etc.) [en] cold [en] frost [fr] froid [fr] froidure
| | 風邪を ひきましたから 寒気が します
|
ます : -- て : さむけで ない : さむけじゃない じしょ : さむけ(だ) た : さむけだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : さむけなら(ば) ていねい : さむけです / さむけじゃありません / さむけでした / さむけじゃありませんでした ふつう : さむけ(だ) / さむけじゃない / さむけだった / さむけじゃなかった んです : さむけなんです / さむけじゃないんです / さむけだったんです / さむけじゃなかったんです んだ : さむけなんだ / さむけじゃないんだ / さむけだったんだ / さむけじゃなかったんだ
|
| ずいぶん
| 随分
|
| [fr] beaucoup [fr] très [en] extremely [fr] assez [fr] considérablement
| | 「夏の 京都は 随分 暑いんですね。もっと 涼しいと 思っていました。」
|
N | おく
| 奥
|
| [fr] fond [fr] bout [en] interior
| | 会議室の 奥に パソコンが あります
|
ます : -- て : おくで ない : おくじゃない じしょ : おく(だ) た : おくだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : おくなら(ば) ていねい : おくです / おくじゃありません / おくでした / おくじゃありませんでした ふつう : おく(だ) / おくじゃない / おくだった / おくじゃなかった んです : おくなんです / おくじゃないんです / おくだったんです / おくじゃなかったんです んだ : おくなんだ / おくじゃないんだ / おくだったんだ / おくじゃなかったんだ
|
N | まどぐち
| 窓口
|
| [fr] guichet [en] ticket window
| | 「荷物を 送る方は 三番の 窓口で お願いします。」
|
ます : -- て : まどぐちで ない : まどぐちじゃない じしょ : まどぐち(だ) た : まどぐちだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : まどぐちなら(ば) ていねい : まどぐちです / まどぐちじゃありません / まどぐちでした / まどぐちじゃありませんでした ふつう : まどぐち(だ) / まどぐちじゃない / まどぐちだった / まどぐちじゃなかった んです : まどぐちなんです / まどぐちじゃないんです / まどぐちだったんです / まどぐちじゃなかったんです んだ : まどぐちなんだ / まどぐちじゃないんだ / まどぐちだったんだ / まどぐちじゃなかったんだ
|
[+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] | [+][-] |
N | きょうだい
| 兄弟
|
| [fr] frère(s) (et soeur(s)) [en] siblings [en] brothers and sisters
| cf.兄 cf.弟 cf.姉妹 cf.姉 cf.妹
| 兄弟が 何人 いますか。
|
ます : -- て : きょうだいで ない : きょうだいじゃない じしょ : きょうだい(だ) た : きょうだいだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : きょうだいなら(ば) ていねい : きょうだいです / きょうだいじゃありません / きょうだいでした / きょうだいじゃありませんでした ふつう : きょうだい(だ) / きょうだいじゃない / きょうだいだった / きょうだいじゃなかった んです : きょうだいなんです / きょうだいじゃないんです / きょうだいだったんです / きょうだいじゃなかったんです んだ : きょうだいなんだ / きょうだいじゃないんだ / きょうだいだったんだ / きょうだいじゃなかったんだ
|
N | しまい
| 姉妹
|
| [fr] soeur(s) [en] sisters
| cf.姉 cf.妹 cf.兄弟 cf.兄 cf.弟
| |
ます : -- て : しまいで ない : しまいじゃない じしょ : しまい(だ) た : しまいだった いこう : -- めいれい : -- きんし : -- ば : しまいなら(ば) ていねい : しまいです / しまいじゃありません / しまいでした / しまいじゃありませんでした ふつう : しまい(だ) / しまいじゃない / しまいだった / しまいじゃなかった んです : しまいなんです / しまいじゃないんです / しまいだったんです / しまいじゃなかったんです んだ : しまいなんだ / しまいじゃないんだ / しまいだったんだ / しまいじゃなかったんだ
|
N | ユーロ
| ユーロ
| | [fr] euro [en] euro
| | 1ユーロは 160円ぐらいです |